2014年4月9日
by Sun Dish
0 comments

車折神社

芸能人もよく来ると言われている、車折神社。 小さいかと思いきや、以外に奥行き深く、趣が ありました。朱色の建物のせいか、華々しい エネルギーを感じました。全国いたるところにあると 思いますが、何となくアメノウズメさんのホ … Continue reading

2014年4月9日
by Sun Dish
2 Comments

清水寺

4月3日に清水寺を訪れたら、どうも 「しみず(清水)の日」ということで、太鼓が奏上 されていました。なんだかおめでたい日に行った ようです。

2014年4月9日
by Sun Dish
0 comments

嵐山

桜の季節に渡月橋を訪れたのは、学生時代ぶりかも しれません。サークルの花見で夜来ていたので、 晴れている時に満開の時は初めてだったかもしれません。 山にも桜がちらほらあります。 向こう岸の桜も満開。 桂川 突風が吹いて、 … Continue reading

2014年4月9日
by Sun Dish
0 comments

桃源郷

京都・奈良・尼崎の旅行に行ってきました。 初めて、桜を狙っていきました(笑) しだれ桜満開の、桃源郷に出会いました。

2014年3月31日
by Sun Dish
0 comments

神社等にて

困ったときや辛い時、人間神頼みしたくなるものです。 神社やパワースポットを目的として行く時、多大なる 願いをひっさげて行く人、多くいると思います。 私がそうでした(笑) だけどある時から、「今日は何をお願いしよう~」なん … Continue reading

2014年3月29日
by Sun Dish
0 comments

新宿御苑 桜

お天気が良かったので、友達と新宿でランチの後、 新宿御苑に散歩に行ってみることにしました。 まだ、桜が咲き始めた頃だったので、咲いて いないものと思っていましたが、行ってみると、 大きなしだれ桜が満開でした。

2014年3月25日
by Sun Dish
0 comments

貫前神社

妙義神社の帰り、近所にある上野国一之宮 貫前神社へ 行きました。 こちらは、妙義とは違って、穏やかなんだろうな~、と 行く前に感じました。 ご祭神は、フツヌシさんとヒメオオカミさんでした。 フツヌシさんは、香取神宮のご祭 … Continue reading

2014年3月25日
by Sun Dish
0 comments

妙義神社

東京方面から関越道に乗って、途中上信越道に入り、 軽井沢の手前左側に、なぜかそこだけどうして?という ごつごつした岩山があります。それが、群馬県の 妙義山。 群馬県は、榛名神社も赤城神社も行ったので、後は 妙義神社だなあ … Continue reading

2014年3月17日
by Sun Dish
0 comments

来宮神社 大楠

樹齢2000年を超える木なんていうのは、日本では、 屋久島にしか存在しないのではないかと思って いました。。。! この祠の注連縄より低い位置辺りが、ざっと私の身長 (160cm)くらいになります。人の身長をそれくらいとし … Continue reading

Top