ハッピーもラッキーも、そこにあっても自分が気付かないと、いつまで経ってもハッピーにもラッキーにもならないのだな、と改めて気がつきました。
ラッキーをラッキーと受け取ると、魂が大喜びしますね(^^)
2022年8月16日
by Sun Dish
0 comments
ハッピーもラッキーも、そこにあっても自分が気付かないと、いつまで経ってもハッピーにもラッキーにもならないのだな、と改めて気がつきました。
ラッキーをラッキーと受け取ると、魂が大喜びしますね(^^)
2022年8月12日
by Sun Dish
0 comments
自分時間は、自分のしたいことを感じるままに動いてみる。気が乗らない時は、決めたこともしないでみる。
どんな自分が好きか、を知ること、感じられることは、落ち着く手段となると思います。
その自分に帰れるように。
2022年8月10日
by Sun Dish
0 comments
暑中お見舞い申し上げます(^^)。
自分にとっての幸せに集中するようにエネルギーが流れているのを感じます。
幸せに集中する、とは、満たされることを感じる、それを積み重ねること、でもあるのかなと感じています。
自分にとって、理由など考えたりせず満たされることや時間を深く広くしていけたらと思います。
自分を大事にする。
今朝、そう感じました(^^)。
2022年7月24日
by Sun Dish
0 comments
リラックスした瞑想は、時に感覚的に忘れていた大事なことを思い出させてくれ、自分を整えるツールなのだと改めて理解しています。
感覚的に、自分にホッとすること、自分に安心すること、自分には頼っても寄りかかっても心地よいこと…など(^^)。
2022年7月11日
by Sun Dish
0 comments
引き寄せが強いから、イライラしたらろくなことが無いスパイラルになるので気をつけていたのですが、更年期やバイオリズムの説明に負けたり(^^:)、イライラだけでなく、くよくよや不安や繊細も引き寄せを発生させるということがよーくわかり、大反省です(^^:)。
全ての自分のエネルギーが引き寄せを生じさせているので、ご機嫌でいること、本当に大事ですね。
仕切り直しでーす!
暑いですが、ちょくちょく涼を入れながら夏を味わっていきましょー♪
2022年6月22日
by Sun Dish
0 comments
昨日は夏至になったのに、感じるのは秋分辺りの豊穣の秋でした!
また、雨が降っていても、草花や樹々からは、雨上がりの後のほっとして晴れ渡るようなエネルギーを感じました。
通り抜けた、という感じに近いかなと思いました。
これから更にエネルギーが加速するようです。目指すものややりたいことがある人は集中するといいと思いました。
物事の加速は、現実でもすぐに答えが出るのを実感してます。つまり、後押しエネルギーがあるということです。
さらに昨日の出来事を俯瞰で見ていると、益々自分軸が大事だと感じました。
自分は自分。感情移入し過ぎていると気づいたら、「境界線、境界線」と心の中でも唱えてみる。
境界線を得ると自ずとグラウンディングもします。また、自分の空間が広がり、プロテクト空間を感じてほっとします。
境界線を大切に更なる加速するエネルギーを使って、日々脱皮して行きたいと思います(^^)
2022年6月8日
by Sun Dish
0 comments
強すぎるミラーニューロンゆえに、良いこともわるいことも取り込みやすいと気づいたら、自分はどう行きたいか、在りたいかがとても大事な自分軸だと改めて気がつきました。
グラウンディングも境界線も自分軸もエネルギーでやっている(イメージから感じる、や感覚的)感じですが、ほんの一瞬でも意識するとそこにエネルギーが流れ、芋づる式に拡大したインスピレーションや考えを得る、という流れにいて、面白いなあと感じています。
だから同時に、バランスとること、全体を見れるよう俯瞰でいることも大切だなあと感じます。
2022年6月5日
by Sun Dish
0 comments
おはようございます。
このところ、朝起きて、家の外に出て、太陽の光を浴びるようにしています。
今朝もそうしていたら、この時期グラウンディングが特に大事、とメッセージがありましたので、シェアします。
2022年6月1日
by Sun Dish
0 comments
地味なこと(?)で、落ち着く自分をゆるす(^-^)。
他人を意識した、他人に賞賛されるような華やかさになろうとしなくてもいい。
2022年5月19日
by Sun Dish
0 comments
なりたい自分がいるのに、そう在りたくない自分を発見したら、手放しだわね〜、と再認識しました(^^)。
強烈満月を経て新月へ向かっているから、なりたい自分のために、在りたくない自分を発見しやすいかもしれませんね。