2021年10月25日
by Sun Dish
0 comments

芯の自分を信じる

芯の自分を信じる。

日常生活で間違えてもエゴに走る時があっても失敗しても恐れで動けない時があっても、芯の自分は、自分が大丈夫であることを知っている。芯の自分は真理(何が正しいか)を知っている。既知の自分を感じる。

2021年10月24日
by Sun Dish
0 comments

スポーツの秋ですね。

スポーツの秋、ですね〜(笑)。
全身運動って大事だな、と改めて感じています。
これから寒くなっていくので、どんどん身体がコチコチになりがちだから、運動意識も大事なのだと感じています。

子供と外(庭)に出た時、最近思いついた、全身の力を抜いてその場でマラソン(笑)みたいなヘンテコな動きをしています(^^)。ゆるくてもきちんと有酸素運動になっているようで、気づいたら体がほぐれています。

2021年10月23日
by Sun Dish
0 comments

温かくして眠る

寒くなってきたこの時期、温かくして寝るように整えることは大事だと改めて思いました。
寒いな〜、と我慢しながら寝るのと(一度布団に入ってしまったら少々寒くても出にくい…笑)、しっかり温かい中で眠るのは心身の回復力が全然違いますね〜

2021年10月22日
by Sun Dish
0 comments

マインドフル

不安や恐れの波に飲まれてしまった時、マインドフルになってみると私は落ち着いてくることがわかりました。
比較的すぐにです。

「ああ、今不安や恐れの波に飲み込まれているな。」と飲み込まれている自分を感じる。
すると割とすぐに落ち着いてきます。

そして、不安や恐れを感じている自分をゆるす。恐れを感じてもいいんだよ、と励ましてマインドフルに立ち返るようにする。

マインドフルでいることは、自分にグラウンディングにもつながることだと気がつきました。
それはつまり、自分を俯瞰で見れること。同時に落ち着きが得られる、自分を落ち着くところに自分で導けるツールなのでとても有益だと思います。

2021年10月21日
by Sun Dish
0 comments

恐れ=妄想

恐れ=妄想 なのだと、今更ですが改めて気付きました。

〜こうなったらどうしよう、〜になるかもしれない…という不安と恐れは底なしですが、現実でも現実に起こっていることでもないことに気づく。

現実に生きることを意識して、恐れが抜けた時、身体の細胞が深呼吸をするように開いていくのを感じます。

感じることはその真偽は置いておいて、感じているという事実(現実)があります。

妄想は恐れや不安からくるイマジネーション(現実ではない)です。しかし、そのイマジネーションで無意識に傷ついたりします。

この区別は大事です。

妄想の世界に生きない。

思考の負のループにハマった時は、恐れや不安は想定できる事への準備や対処に役立てて、それ以上は事実(現実)を見るよう意識を向けるようにしようと改めて思いました。

2021年10月20日
by Sun Dish
0 comments

心を込めて

何かわからないけれど焦りを感じる、イライラする、落ち着かない、、、満月の影響がある時そんな風になりがちかもしれません。

そんな時こそ、「心を込めて」を意識してみる。

今朝入ってきたインスピレーションです(^^)。

2021年10月19日
by Sun Dish
0 comments

自分をゆるすことは他人の理解につながる

自分をゆるすことは、他人の理解へとつながる、と思います。

こんなことしてしまった自分、ゆるしていいのかなあ、、と思うこともあるかもしれませんが、ゆるさず自分を責め続けても負のループにどっぷりと取っ捕まってしまうのがオチだったりします。
一見、反省している真面目のように見えますが、負のループに陥っている時は、他人の話は上の空になって聞けなかったりします。
これは、エゴかなーと自分の経験から思いました。

少々時間がかかる時もあるけれど、自分をゆるすことをゆるし、悪かったことは認めてこれから変えていくように対処する、そんな風に切り替えていく、という風に進めていくのがいいのかなと思いました。

自分をゆるすことは他人の理解にもつながるし、その分優しくもなれるし、こんなにいっぱい自分にゆるすことがあるほど自分は未熟だった!という積み重ねを知るので謙虚にもなれるかなとも思いました、(多分 笑)!

2021年10月18日
by Sun Dish
0 comments

必要以上の恐れを手放す

家族を含め、人との出会いは奇跡だなあと、感じます。

また、ただ生きている(生かされている)だけなのに、日々色々なことが起きるなあと思います。

色んなことが起きますが、正面からきちんと受け止めて対処していくのが自分にとっても潔いのかなあと思います。
そうでなければ、エゴが言い訳してうるさいです(^^;)。

必要以上の恐れを手放すと、フラットになり自分にも客観的(引きの冷たい目線にではなく)になり落ち着いてきます。

2021年10月17日
by Sun Dish
0 comments

何にも帰属しないでいる

田舎だからとか働いていないからとか年齢だから、とか、何かに帰属しない自分でいる。

何かに帰属して自分を見ると、自分に制限をかけるし、そのせいにしてしまいがち。

何かに帰属している自分はきちんとできるのに、それを外れると無法地帯になってしまう。。では、本当の自立ではないのだと思いました。

瞑想は、何にも帰属しない自分を感じられる時間ですね。

何にも帰属しない自分で宇宙と対峙する。社会と対峙する。

地球上のどこにいても、ピンの自分がしっかりと地に足をつけてきちんとしていこうという意識。

全部自分の責任で生きられるように。精神的な自立。

このところ、盛りだくさんのレッスンを感じますが、その度に「とりあえず落ち着いて(笑)」がんばります〜

2021年10月16日
by Sun Dish
0 comments

皆神の子

これをやっていれば大丈夫。◯◯と繋がっていれば大丈夫。これを持っていれば絶対に守られる。。。
ここでいう大丈夫とは、何をしてもよい、幸せが約束される、、みたいなことです。

そんなものはないですよね。
それは無責任な生き方だなあと明確に思いました。

いつも自分の足で立って頑張ろうとしている人には絶対にかなわない。

皆神(神の子)なのだから、それぞれが頑張らないと(頑張らなくてもいいけど、それも自分の選択。)。

Top