2021年10月2日
by Sun Dish
0 comments

光を通す

先日、瞑想中に見える光の粒子を脳内に解放することを書きましたが、祈る時も同じようにしてみる。

手を合わせて光の粒子が見えたら、もしくは穏やかでここちよかったり、神聖な感じがしたり、しんとしたりする感じがしたらそれを解放して((部分的にでも)身体に広がるイメージ)みてください。

光が通るということ、宇宙とつながるということが実感できると思います。

ヒーリングも同じ感じです。

2021年10月1日
by Sun Dish
0 comments

神妙な自分に気づく

10月になり、よりエネルギーが軽くなっているのを感じました〜

1日一つでも、1ページでも、1行でも、1秒でも、自分のやりたいことが出来たら前進。まとまったものでもなく、全然無理なくこれなら出来る、というレベルで十分。積み重ねれば結構なことになります(^^)。皆忙しいのですから!

ところで、神妙になっている、なりすぎている自分に気づいたら、、、ちょっと笑えてきますね(^^)。

心配しすぎる、恐すぎる、あせりすぎる、感情的すぎる、、、(笑)、自分に気づいてふっと笑えたらしめたもの。
この感覚がニュートラルと落ち着きに導き、大事なのだと思いました。
笑える状態に持ってこれたら、もう大丈夫かなと思います。

その後、落ち着いて、落ち着いた状態でもう一度その神妙になっていたことを眺めてみると、正しい、客観的な答えが見えてくるものです。それでもモヤモヤしている時は、信頼出来る人に聞いてもいいと思います。

ネガティブループにはまってる、心配と不安にどっぷり状態、に気づいたら(まずはここに気づくことが大事ですが)、とりあえず一度落ち着く、という調整をしてみてください。
このとりあえず落ち着く、という時、誰かの意見や刷り込みは差っ引いてください。逆説的に聞こえるかもしれませんが、落ち着くためには、誰かや何かに依存しない・執着しない、という精神的自立が必須なのだと思います。

2021年9月30日
by Sun Dish
0 comments

光を受け取るためにブロックをはずす

あっという間に9月が終わりですね。
秋も少しづつ深まっているのを感じています。
今年はむかごとあけびが豊作です(^^)。

ところで、瞑想をしている時、光の粒子が見えますか?
それが見える人は、もう既にされているかもしれませんが、それを脳内に広げるイメージで解放してみてください。
それをする時、ブロックがかかっている感じがしたら、はずして広げてみてください。
同じようなブロックを、実生活の中にもかけている可能性があります。
光を受け取らないブロックです。

あ、でも逆行中でもあるし、瞑想終わったら実生活では丁寧な生活とグラウンディングの意識をいつもより気をつけた方がいいと思います(^^)。

2021年9月29日
by Sun Dish
0 comments

特別感を手放す

昨日に引き続きですが、無意識のうちに作ってしまっている特別感が、プレッシャーや壁になっていることがあります。

ないがしろや無理やり大したことないように見るのではなく、勉強や家事でも趣味でも、特別感に気づいてやめてみたら、案外簡単だった、ということがあると思います。
特別感が、思い込みの壁を作る。

特別感を持ちたい自分も観察しつつ、壁だと感じたら手放して、自然体で向き合い直してみると、意外と簡単であることに気づくかもしれません。

2021年9月28日
by Sun Dish
0 comments

自然体でいること

自然体でいることで、直感も得やすいのだと思います。

スピリチュアルに興味があると、無意識のうちに、「スピリチュアル=特別」と思い込んでしまう人も多くいると思います。

だけど誰もがスピリチュアルな存在。
直感のない人も、感じない人もいない。

けれども、「スピリチュアル=特別」と思った瞬間に、スピリチュアルは全て思考の世界に転換されてしまい、本末転倒になってしまいかねません。

常に自然体でいることを意識することは、グラウンディングすることでもあり、自分を楽にする・楽に保つ方法でもあると思います。自分を正直に感じ、判断も間違えにくくなると思います。
大人は、色々と形容しがちですが、子供に感想を求めると「普通」と言ったりします。
あの「普通」の感覚も自然体だからなのだと思います。
あの「普通」の感覚が、結構大事なのだと思っています。

2021年9月27日
by Sun Dish
0 comments

「〇〇できなければならない自分」を手放す

「〇〇できなければならない自分」を手放す。

人は誰かに頼まれたわけでもないのに、この歳くらいだったら、この立場だったら、「〇〇できなければならない」という思考を無意識に自分に課していることがあります。
勝手に背負いこんで自分にプレッシャーを与えていることがあります。

向上心の高い人ほど、そういう傾向にあり、気がつかないうちに高いハードルでがんじがらめになってしまっているということになりかねません。

「〇〇できなければならない自分」に気づいて、解放してあげる。

向上心を止めろ、やめろ、と言っているのではありません。

できるように努力している、少しだけできる、できるようになりたい、、、実はそちらには興味が無かった(笑)、だっていいわけではないでしょうか(話が脱線しましたが、、)?

全ては塩梅だなあと思います。

自分に課していることが、苦しさの原因であることに気づいたら、見直してもいいのではないかと思います。

自分を重く苦しくしている不必要なものが、どんどん手放せますように(^^)!

2021年9月26日
by Sun Dish
0 comments

模様替えと断捨離

8E989FFE-E87B-40FD-BAEA-782EC15F404C

家の中をがっつり模様替えすると(することになってしまったのですが、、^^;)、まるで引っ越ししたみたいになります。
がっつり断捨離しても、引っ越ししたように、家移りする時と同じようなエネルギーを感じます。

年末の大掃除も、小さな子供がいると中々年末にはしづらいと、この数年で感じ、最近はかなり前から行っていますが、今年も年末に向けて環境刷新続けていきます〜

2021年9月26日
by Sun Dish
0 comments

優雅な器を鍛える(?!)逆行

既に水星逆行の影響が出ているなあと感じます。
日頃からそうしていれば良いのだと思いますが、心にも物理的にも余裕を持っていたいです〜。

コミュニケーションに障害が出たり、と言われますが、自分だけでなく、相手のうっかりにも寛容でいたいと思うことが最近続きました。
なかなか難しいですが、優雅でありたいです〜

2021年9月24日
by Sun Dish
0 comments

美しさは楽しさは愛

昨日秋分は、大人のエネルギー、成熟したエネルギーを太陽や空気の中から感じました。
これからのエネルギーを宇宙が提案している、流しているように感じました。

美しさは楽しさは愛。
理屈ではなく(^^)、このことにずっと素直でいたいと改めて思いました。

自分を大切にする人は、周りに安心感を与えます。

2021年9月23日
by Sun Dish
0 comments

忘れないでいたいこと

誰にでもどんなに小さくてもどんな人にも心はあるんだよ、という当たり前のことを、いつも忘れないようにしたい。

上から目線の反対は、これを忘れない、人の心に寄り添うこと、尊重することなのだと思いました。

Top