2014年10月6日
by Sun Dish
0 comments

地球の自然治癒力

人間に自然治癒力があるように、地球にも自然治癒力が
あると、ふと思いました。

あまりにも環境破壊や自然と離れた人工的なものばかりに
していったら、地球の自然治癒力も人間と同じように
無くなっていってしまうのではないかと。。

人々が放ったネガティブなエネルギーも、きっと地球がこれまで
そして今でもカバーし続けているのだと思いますが、
カバーしきれなくなってきている部分があるのではないかと
感じています。
もしくは、リカバリーするために厳しい手段が下されることも
あるかも。。。と。
ネガティブが悪いとかポジティブが良いとか、そういうことではなく、
ネガティブも人が成長する時に必要な経験だと思います。
それを自然がリカバリーエネルギーを人間にも地球にも与えて
くれて、自然治癒していたのだと思います。
それが、ちょっと手に負えなくなっていきているのでは、、、と。
もしくはかなりのリカバリー力を必要としている、と。

これまで全体的に、長期的に、地球に対しての感謝(というと大きい
ですが、普段口にできるご飯や眠れる家や言いたいことは
色々あるけれどそれでも一緒にいてくれる人、ネットの
向こうの人、勤め先等存在すべてに対して)が不足している
のではないかと感じます。

人が、太陽や月に太古から願ったり神格化してきたように、
地球も同じなのではないかとふと気がつきました。

2014年9月26日
by Sun Dish
0 comments

エゴのこと

「これってエゴではないでしょうか?私はエゴだらけでは
ないでしょうか?」と、気にされる方がいらっしゃいますが、
本能でエゴだとわかっても、頭ごなしに無き物として扱う
よりも、「エゴだなあ」って認めてあげて、そこから
どうしたらよいか考えたり、わかるまで放っておいても
良いと思うのです。

エゴがあるか無いか、が重要なのではなく、それがあることで
自分を知っていくきっかけになるものだと思うのです。

それがわかった時、自ずと手放せていると思うし、手放す
方法もわかると思うのです。自分が足りないとことか、
直したら良いと思うこととか明確になってきます。

ちょっと抽象的な説明になってしまいましたが、エゴがあるか
無いか、が重要ではなく、エゴは自分を上げていくための
きっかけ、ではないかと思うのです〜。

そのエゴがあることを認めることから、向き合うことから、
そして、そもそもそれって本当にエゴでしょうか?という
ことまで(単なる世間一般の考えに合せようとしているの
では?自分を出すのが怖くって。)、先日の、
「自分の気持ち」で書いたように、まず自分の気持ちを
素直に認めることで整理されてくると思います。

人の良い人は、特に「自分が間違っているのではないか?」と
余計に混乱しがちですが、まず自分の気持ちを確かめる(案外
自分の気持ちを受け入れる、って勇気がいることがあります)
ことから始められるとぐちゃぐちゃしているものがシンプルに
なっていくのでは、と思います。

2014年9月26日
by Sun Dish
3 Comments

ありがとうございました!

9月のリーディングを無事終えることができました。
お申し込みくださった皆様、本当にありがとうございました。
また、温かいご感想をいただき、こちらこそ元気をいただきました。

こちらがお伝えすることやお話を伺うことで、私もはっとすることや、
勉強になることがたくさんです。

そして、何よりもお一人お一人に向き合ってわかる、
本当に誰もがとても綺麗な光を持っている、ということ。
ご自身の人生を一生懸命生きているということ、を
もちろん誰しもそうかもしれないのですが、改めて
感じて感動します。

そこに触れさせてもらえることがとてもありがたいと感じます。
そして、リーディングを始めて良かったなあ、と改めて
感じています。

また、今は電話とスカイプで行っていますが、全国かなり遠くの方
ともお話させていただけるのは、とても楽しく感じます。

ふつつか者の私にお声掛けいただいて、本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。

これからも、日々精進していきたいと、改めて思いました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

2014年9月24日
by Sun Dish
0 comments

自分の気持ち

周りや世間がなんと言っても、自分はこういう気持ちなんだ
けど・・・っていう、自分の中の気持ちを、きちんと感じる
ことって、実は大事だと最近改めて感じます。

それをしないで、こんな考えは良くない、と、自分の中で
打ち消しているとなぜそんな気持ちになるのか意味のわからない
まま打ち消してしまうので、それが積み重なると、どんどん
自分の本当の気持ちがわからなくなり、空虚になっていく
経験をしていたな〜、と昔の自分を振り返って、思います。

倫理的にダメなこと、行動に移してはいけないことも、
同時にわかっていると思います。それはその直感に従うのが
普通だと思うのですが、そういう大きなことではなくて、
小さなことや好み等も、気づいたら周りや流行に合わせて
しまっていたりすること等、ちょっとした自分の「本当の
気持ち」を無視することは、自分を無視することにつながる
のだとわかりました。
考えただけで、傷つきますね(;;)。

こんなこと言ったら受け入れられないだろう、ということも、
どうして自分がそういう気持ちになっているか、の客観的な
確認・分析だと思うのです。そして、その時考えてもわからな
かったとしても、いつかどこかで繋がってわかってくるので、
考えすぎず、でも、自分の気持ちを感じて生きる、ってことが
素直に生きる、ってことなのかな〜と思っています。
そして、正直、ということ、なのだと思うのです。

自分が作った、「こうあるべき」像の中でそれに合せようと
苦しむよりも、正直に生きている人を宇宙はサポートしてくれて
いるようにこの数年で感じています。

2014年9月22日
by Sun Dish
0 comments

シンクロ

最近、ふと気がつくと何気なく考えている人やその時のこと
に関連する人から連絡が来たり、そういえば何気なく考えて
その人の誕生日だったり、何気なく考えていることが後に
話題にのぼったり・・・ということがとても増えています。

シンクロ、ですかね〜。

こういうことがどんどん重なってくると、本当に無駄な
ことって何もないのだなあ、ということがわかってきます。

その時はわからなくても、後で繋がってわかってくる、と
いうことを教えてもらったので、その時わからないことを
頭をこねくり返して考えても労力の無駄だということが
わかって、「なぜだろう?」をあんまり考えなくなりました。

そして、わからないことを放っておいても、何かの瞬間に
すべてが繋がってわかることもたくさんあります。
その瞬間は、ワンダフルです(^^)

わからないことを考え続ける、というのは執着にも繋がるし、
わからないループをぐるぐる回っているだけです(昔はループに
はまりまくりでした。そして、考え続ける自分に若干の優越感を
持っていたのはなぜだろう・・?恥ずかしい限りです><!!)。
それよりも、いつかわかることを信じて手放せば、本当に
楽です。

思えば手放すことを始めてから、シンクロが増えたように
思います。
つまり、いろんな情報をキャッチしやすくなったのだと
思います。

2014年9月18日
by Sun Dish
2 Comments

櫛田神社

パートナーが急遽博多に用事があるというので、
仕事がお休みだった昨日、くっついて行きました。

博多に行くのならば、櫛田神社に行ってみたい、と
思い、御朱印帳を持参して(笑)準備していましたが、
まあ、時間があれば、程度に思っていました(大体
こんな感じで、行ければご縁、と思っています。)。
車で街を移動中、櫛田さんのドンピシャ目の前を通った
ので、止めてもらい、一人おろしてもらいました。

DSCN4833
ご祭神は、アマテラスさん、大幡主大神さん、スサノオさんです。
アマテラスさんは、いつ頃から祀られているかわから
ないほど昔からいらっしゃるそうです。
DSCN4838
DSCN4836
とあるので、博多風神、雷神です。
DSCN4845
博多祇園山笠です。
DSCN4848
こちらは神様の人形だと思うのですが、知り合いに
そっくりなのがありました(^^)
DSCN4856
ここから天神まで歩いたり、アウトレットで買い物を
したり、博多駅も訪れたりして久々の都市を満喫しました。
熊本から博多に向かう道中、なんでしょう、この
ワクワクした気持ち(笑)。たくさんの人やお店の、
街の楽しいエネルギーを久々感じて、街もいいよね〜、と
思いました。

帰りは帰りで、初めて通る福岡の平野を堪能しながらも、
阿蘇の風景が恋しくなっている自分に気づき、
あ〜、今住んでいる所が好きなのだなあ、とちょっとだけ
感慨深くなったりしました。
たくさんの街灯のある街から、街灯等ほとんどない
闇の山道を車で走りながら、こちらに来た当初はそれが
真っ暗で怖い、と思っていたのに、すっかり慣れて
しまって落ち着く自分になってしまいました。
街灯が少なくなっていくごとに、夜空の星が増えていき
ます。
昨夜は雲一つない快晴だったので、天の川もくっきり、
満天の星がよく見えました。

2014年9月13日
by Sun Dish
0 comments

9月のリーディングご予約受付終了しました

9月のリーディングにつきまして、お申し込みいただき
誠にありがとうございました。
ご予約受付は終了いたしました。

なお、お申し込みいただきましたすべての方に、
メールにて返信させていただきましたので、もし届いていない
方がいらっしゃいましたら、ブログのお問い合わせより
ご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。

2014年9月12日
by Sun Dish
0 comments

9月のリーディングご予約受付中!

9月は下記日時で、お電話orスカイプにてリーディングを行います。

9月15日(月・祝) 16:30〜17:30
9月23日(火・祝) 10:00〜11:0013:00〜14:00
9月25日(木)   16:30〜17:30

ご興味のある方は、ブログ右上の
リーディングについてのページをお読みいただき、
リーディングのお申し込みカレンダー(←こちらをクリックしてください)
から、ご希望の日付をクリックしてお時間を選択いただき、
お申し込みください。

お待ちしております♪

2014年9月12日
by Sun Dish
0 comments

自分の体で感じる

私はお医者さんではないので、説明的根拠は全くないの
ですが、牛乳は自律神経に良いような気がします。

飲むと数時間後には全身がリラックスしているのが
わかるし、寝る前にホットミルクを飲むとよく眠れる、と
言いますが、私も久々昼寝もしっかりしたのに夜も
ぐっすり眠れて、何でだろ?と思ったら、牛乳を久々
飲んだことを思い出しました。そして、これまでも
牛乳で落ち着いたことも思い出したのです。

情報が溢れる世の中ですが、それを試すことも含め、
食べ物で自分の体がどう感じるか、というのは、
パワースポットやエネルギーを感じるのに似ていると
思いました。効果や感じ方も人それぞれです。

ところで、全然話しは変わりますが、最近人参をすりおろして
ドレッシングを作るのにはまっています。
砂糖の代わりにハチミツを入れると、味のバロメーターが
一気に上がりました!
ハチミツ、すごい!って驚いています(^^)

2014年9月11日
by Sun Dish
0 comments

甘え

猫がゴロゴロと甘えてくるような甘えと、
「この人なら大丈夫だろう」という意識的にしろ
無意識的にしろ思う甘えは全然違うものですが、
後者の甘えは、それはちゃうやろ〜、と改めて
思いました。ポイントは、「この人なら大丈夫」と
思う自分の中に、上下関係や強さ関係が含まれていること。
無意識的に、その上下関係に従っちゃう人もいますよね。
無言の圧力というか。。。(^^;)
念のため細かく書きますが、「この人なら大丈夫」という、
尊重のある信頼とは別の話しです。

家庭でも職場でも友人関係でもどんな関係でも、
「境界線がなくなる」というのは、つまり上記のような
甘えがある、ってことだと思うのです。
無意識に従ってしまうのも、境界線がなくなっている、
と思います。つまり、自分のあるべきテリトリーの一部が
自分の自由でなくなっていることです。

親しき仲にも礼儀あり、と、言い換えることもできると
思います。
経験上、そこがしっかりしていないと、関係性がゆがみ、
最終的には上手くいかないものだと思っています。
上手く行かない、というのは、どちらかがストレスを抱える
状況である、ということ。これって、フェアじゃないし、
建設的ではないですよね。

この甘え、手放していきたいものです(><)。

Top