2014年2月10日
by Sun Dish
3 Comments

ラッキーの知らせ

押戸石の丘に行った後、外輪山をもう少し行ってみようと
いうことになりました。
阿蘇201402 132
阿蘇201402 133
阿蘇201402 134
大観峰の駐車場に辿り着いた時、パートナーが美しいものを
発見!
阿蘇201402 124
阿蘇201402 125
だんだん見ていくと、太陽を中心とした、まーるい虹の一部だった
ことがわかりました!まるで後光のよう。。なんだか雲もすごい。
私は気象現象で虹が一番好きで虹を見ると、ラッキーなことがある、
と思っています(笑)
阿蘇201402 126
阿蘇201402 128

こんなに美しいものを見せてもらえて、「この道でいいんだ」と
とても励まされたように思いました。押戸石の丘でかなり
テンションが上がったのに、輪をかけて元気をいただける
ようでした。この時、様々な次元からの励ましをとても感じ
ました。

2014年2月10日
by Sun Dish
0 comments

押戸石の丘

用事でまたまた阿蘇周辺に行ってきました。
この半年で阿蘇を訪れたのは3回目です。
パートナーの提案で、押戸石の丘に行くことになりました。
押戸石の丘は、縄文時代からあると言われる列石があり、
祭事が執り行われていた場所と考えられているところです。
ここは日本ですが、石にはシュメール文字に象徴される
ペトログラフ(岩刻文字)が多数残されており、岩に
方位磁石を近づけると針がくるくると回ったり、方位が
定まらない所がたくさんあり、最近ではパワースポットとして
知られているようです。

こういった情報を全く持たずに到着し、上記については、
NPO法人 押戸石の丘の受付の方が窓口で丁寧に教えてくださり、
方位磁石も貸していただけました。阿蘇の放牧地の中にあり、
法人の方が管理されていますが、素晴らしいエネルギーを
誰にでもオープンにかつ楽しんでもらえるようにという
快さに感動しました。入り口に到着するまで、狭くて
少々でこぼこの道でも、諦めないで辿り着けるよう、
途中に素敵な励ましの看板もありました!

山の頂上に見える石を目指して、登って行きます。
阿蘇201402 060
登りながら見える周りの景色。九重連山・涌蓋山方面。
阿蘇201402 058
英彦山方面。
阿蘇201402 062
阿蘇山方面。噴火の煙がもくもくです。
阿蘇201402 070
ちなみに阿蘇山があるのは内輪山。押戸石の丘は、北の外輪山に
位置します。日本ではないような、ヨーロッパのような景色。
阿蘇201402 064
登ってきました。遠くから見ると一つだけだと思っていたのですが、
行ってみるとたくさんの石が並んでいました。
阿蘇201402 111
下から見えていた押戸石。
阿蘇201402 072
磁石を近づけると、確かにくるくる回ったり、針が定まらない
場所があります。
阿蘇201402 075
阿蘇201402 076
阿蘇201402 078
確かに何か文字が書かれているように彫られているので、
後で解読してみようかと、石をあれこれ撮ってみました。
阿蘇201402 079
阿蘇201402 080
阿蘇201402 083
シュメール文字とその意味(NPO法人押戸石の丘
南小国町観光協会作成パンフレットより)。阿蘇201402 181

大きな石ばかりに目が行っていましたが、そのうち、小さい石も、
「私たちもよ!」という感じでアピールしてきました。「こっち、
こっち」と言われている感じで。
阿蘇201402 093
すると、その石達の向こうに一歩歩くと、左手がビーン、と
感じました。しびれがきれた時のジンジンした感じよりも軽い感じに
似ているでしょうか?おお!っと思って、感じたところを行ったり
来たりして、手のビリビリを感じました。右手の大きな石の中の
エネルギーに反応したのだと思います。
小さい石に導かれたことと、エネルギーを感じられた事が
嬉しかったです!

手前が祭壇石です。この石と、夏至・冬至に太陽が昇る道と90°に交わる
線状の北側が水の道、南側が火の道、と呼ぶそうです(NPO法人押戸石の丘
南小国町観光協会作成パンフレットより)。
阿蘇201402 095
阿蘇201402 179
阿蘇201402 098
阿蘇201402 106
後ろから見ると、石達は一様に阿蘇山の方を向いているように
見えました(右方向に阿蘇山が見えました)。
阿蘇201402 102

最近、自分でエネルギーを出す時、古代の草原のイメージが出て
きていました。ここに来て、それに近いものを感じました。
ここは、阿蘇山や英彦山、九重連山等、九州北部の高い山が
すべて一望できる場所で、その中心にあたる場所なのでは
ないかと思いました。周りの山々のエネルギーの中心に位置する
場所に、大昔から祭事が執り行われる場所があった、
というのは、大昔からエネルギーポイントであったことを人々が
感じていたのかもしれないなあと感がい深く思いました。

家に帰ってパンフレットを再度読んだら、上記に書いた、
水・火・太陽の道の事が書かれてあり、あら、本当に中心ポイント
だったのだ、、、実はすごいエネルギーのとこ行ったのかもしれない、
と、5日後に気付く次第で、改めて自分のぽや~んとしている事も
思い知る次第でした。。。

2014年1月30日
by Sun Dish
0 comments

明日から

明日から一週間ほどブログをお休みします。

今日は旧暦で大晦日だそうです。

明日はお正月です☀
そして新月です。

お祝いしなくちゃです(笑)

2014年1月30日
by Sun Dish
0 comments

エネルギーの感じ

スピリチュアルを勉強していくと、エネルギーということが
出てくると思います。

そうなってくると、エネルギーが良い悪い、でジャッジしがちに
なることがあると思いますが、自分が「好き」か「嫌いか」とか
心地良いとかそうでない、とか、そういう風に感じた方がいいと
教えてもらったことがあります。

エネルギーを感じて、自分で「心地よいか?」と質問してみる。
それが、すべてで、感じ方は人によって違うもの、ということを
教えてもらいました。
一概に、「良い」「悪い」とは言えず、人によって「良い」ものが
他の人には「悪い」と感じるということです。

人は共通の認識をした時、安心するのだとおもいますが、
目に見えないことは、「共通認識」という考えが浮かびにくいかも
しれないし、まあ、共通認識しなくてもいいことかもしれませんね。
それくらい、自分が感じることが大事、になってくるのかも
しれません。

2014年1月30日
by Sun Dish
0 comments

目指すもの

私にとって、スピリチュアルは、失敗の経験から、もう
期待してはいけないものだし、自分の人生には関係ないもの
だと思っていました。目に見えない世界は、私には
縁の無いものだと思ったし、同じ失敗を繰り返さないように、
距離を置こうと思っていました。

そんな時に出会った友達が、リーディングもヒーリングもできる
人でした。実際に体の不調を治してくれたこともあり、
「こういうことってあるんだ~」と不思議の力を実感しました。
その友達には、本当にたくさん助けてもらい、スピリチュアルの
ことも教えてもらったりしています。その後、リーディングや
ヒーリングのできる人をたくさん知ることになり、結局は
スピリチュアルの世界に戻ってきてしまっているのですが、
スピリチュアルを捉える姿勢が以前とは全然変わりました。

不思議や魔法、というよりは、進化して本来の姿に戻る、という
ことなのだと思っています。
魂の経験から進化して、より輝く光になる、ということなのだと
思うし、ワンネスであればいろんなものが見えたり、ヒーリング
できたり、というのは、理解できるようになってきました。
エゴをなくすことも、客観的になることも。

以前は、「憧れの誰か」に近づくことを目標としていたし、今でも
そういうこともあるかもしれないけれど、それよりも、
いかに光になれるか、ということに興味があり、これ死ぬまで
磨き続けることができると思っているので、やりがいのある
目標ができました。多分、行き止まりは無いと思うのです。
そして、スピリチュアル(興味のあること)を、やっぱり
続けていて良かった、と思います。

以前の目標を失い、自分なりにもがいて彷徨い経験し、
10年経った今、自分の目指すもの(磨くこと)を自分の中に
見つけられてとても嬉しいです。

2014年1月30日
by Sun Dish
0 comments

リカバリーのきっかけ ②

風水や占いに怯えていた自分から、とりあえず自分自身を
立て直そうと思い、まずは普段の生活から整えようと
会社から帰って毎日床拭きをしたり(これは運を上げようとも
思っていました。この部分は今でも打算的かもしれません 笑)、
英語の勉強に力を入れたり、炊事洗濯きちんとしたりをしま
した。3か月経ち、友達のうちの近くの寒川神社へ初詣に
行った時、「自分で考えて行動できる勇気と力をください」と
お願いしました。こうお願いするのには勇気が要りました。
だってそれまでは本当にただの神頼みなのに、これからは自分で
動く、ということを宣言するようなものですから(笑)。。

この頃には、結局自分で動かなければいけないということや、
スピリチュアルは魔法ではないということがわかってきたし、
それにはまっていた自分も何とかしなければ、と思うように
なりました。

今ではほとんど風水も占いも気にならなくなりました。
リーディングできる友達に、「本にどんなことが書かれてあっても、
誰かに何か言われても、自分の感じを一番信じた方がいいよ。」と。
それまでの一連の経験を終えた後だったので、友達の言うことは
しっかりとお腹に入ってきました。
そして、それからの私の指針にもなっています。
もちろん、風水も占いも、ピンと来ることもあります。だけど、
すべてを鵜呑みにするのではなく、同時にそこに自分のフィット感や
自分の感性もきちんと入れて取り入れていくことが大事、ということを、
私は何年かかけて学んだということです。
自分の感性をさておき、風水と占いを優先させてしまったのです。
自分の欲のために(笑)

私のスピリチュアルへのとっかかりは、そんな失敗から入っています(笑)
しかも、誰がどう聞いても、「そんな都合のいい話ないよね~」的な
ことに頼っていた、という(笑)

2014年1月30日
by Sun Dish
0 comments

リカバリーのきっかけ ①

スピリチュアルのとっかかり、の続きですが、家の中も風水の
本通りにできるだけしたり、毎年の占いは気にしたり、地図を
見て神社に行くのを続けていくうち、ではいいことがあったか?
と言われれば、わかりません。
風水や占いの影響があったかはわかりませんが、どちらかというと
それまで起こってこなかった問題が発生したり、人生の転機という
ような大きな動きがありました。こんな風に書いてしまうと、
やっぱり風水や占いの影響はあるんだ、、と思われてしまうかも
しれませんが、私はいずれにせよ、自分に来る経験だったと
思うので、影響については取り立ててどう、とかは思っていません。

今思えば、風水や占い、スピリチュアルにはまり、自分の
感性や感じは放っておいて本や人の言うことに従い、なおかつ、
それまでの自分とは正反対に生きてみることにしていた
ので、これまで起こらなかったことが起こったりするのは
当然だと思います。当時は、人の人生は「運」がすべて
だと本気で思っていたのだと思います(汗)

目に見えない世界について色々言われると、多くの人は、こわい、と
思ってしまうかもしれません。
私は過剰にこわがったのだと思います。目に見えない
法則の何かを間違えて、大変なことになったり、自分が招いたら
どうしよ~、と。だから、その時は、現在起こっている事には
すべて原因があって、目に見えない原因にも怯えたり、、、
とか、自分で感じたわけでもないのに、頭に入れた知識だけで
色々と判断してこわがり、大変面倒くさい生き方を
していました。
 
そういう感じで数年過ごして行く中で、もうどうしようもなく
ショックなことがあり、その時にふと思いました。
私、何でこんなに風水や占いに怯えているんだろう、がんじがらめ
になっているんだろう。。と。
それまでだって、そんな事何も考えなくても安心して
生きてこれたし、運だって別に悪いと思ったことはないでは
ないか、と。そう思ったのがリカバリーのきっかけだったと思います。

2014年1月30日
by Sun Dish
0 comments

スピリチュアルへのとっかかり

25歳くらいの時でしょうか、大変生意気かもしれませんが、
それまで目標としていた人に近付けたと思い、私は自分が
なりたい自分に到達した、と思ったことがありました。
それまで、「憧れの誰か」がいつも目標でした。
その人みたいに、その人だったらどう動くだろう、そういった
「誰か」が常に心の中にいましたが、ふと、自分でもう
そうなっている、かなり近づいた、と思ったとたん、
私の中から目標が無くなりました。そして、それから
どうしていったらいいか、わからなくなってしまいました。

そのうちに、目標としていた他人、がいなくなり、私はふと
「私は誰かの真似ばかりしてきて、本当の自分は違うんじゃない
だろうか」と思うようになってしまい、自分がよくわからなく
なってしまいました。これから何したらいいんだろう、、、と。
無論、そこから自信がどんどん無くなってしまうのですが、、。

スピリチュアルに興味をもったのは丁度その頃だったかもしれません。
昔から占いが好きで、小学生の頃はタロットを見様見真似でやっていた
りしたのですが、大人になってからはっきりとスピリチュアルに興味を
持ったのはその時だったと思います。
以前いた会社の営業の方で、売り上げが全国でもトップクラスの方が
風水で成績がどんどん上がって行った、という話を聞いていました。
ふ~ん、と思ってはいたのですが、ある時、その営業の方と話して
いたら、毎月、自分に良い方角の水を汲みに行って飲んでいる、と
いう話になりました。そういうこともあるのかな、と思っているうち、
興味が湧いてきて、風水の本を読んだり、自分も誕生日から割り出した
本命星に基づき、家の方角からその月に良さそうな方向にある神社へ
行ってみる、ということを始めました。当時はパワースポット、なんて
いう言葉が出てくるまだ前で、神社の事も神様の事も全然わかって
いませんでした。行く神社と言えば、地図を開いて、自分の家から、
その月の良いと言われる方角にある神社で、いわゆるパワースポットの
本に載っているような有名な神社ではなく、地図に記号で載っている
地元の神社ばかりです。
神社なんて、通りがかりついでとか、観光とか初詣に行くところだし、
行けば色々祈る(お願いも多々)けれど、まあ、普通にある所、と
思っていました。
だけどスピリチュアルに興味を持ってから行くようになった初めの頃は、
笑えるくらい神頼みでした(笑)。神様に好かれようとしていたとも
思います。
今思えばその時から、何となく怒られてる、感じは
あったりしたように思いますが、当時は全然わからず、「行けば運が
良くなる、願いが叶う」ともちろんパワー思考でした。神社に行くだけで
運が良かったり願いが叶ったり、そんな都合の良い話はないのですが、
自信をなくした当時の私にとってはとても魅力的でした。
それが私のスピリチュアルへのとっかかりだったかもしれないと今は思います。

自信の無さから、周りと自分を比べるようになって行きました。
それまで比較的冷静に生きてきた(つもり)であった自分も、
もしかしていつも冷静に自分を見ている自分は、つまらない
人間なのかもしれない、と思いだしたりして、もっと感情的に
生きた方が人生の中心にいるんじゃないか、等と
思うようになったりもしたのです。。。

今思えば自分も周りも冷静に見れないと真実は見えてこない
とか、別に感情的にならなくても感情はあるし、満足も豊かさもある、
ってわかるのですが、その自信の無さをきっかけに、それまでとは
正反対の自分を生きる、というのをやってみることになりました。
修正にかなり時間を要しましたし、苦労しましたが、
結果色々わかったし、多分リカバリーできてきたので
まあ、いい経験になったと思ってはいます。おススメはしませんが(笑)

2014年1月29日
by Sun Dish
0 comments

直感に感謝

買い物は直感力を試されます~(笑)

今日は新宿で用事が終わった後、プレゼントを選びに出掛けたの
ですが、はて、どこに行けばありそうか?? と思うと、
何となくあのビルにありそう、、、というのが出てきます。
でも、朝早かったのでまだオープンしておらず、まあいっかと
別の店に行きました。別の店にもちゃんと物はあるのですが、
どうもしっくりいくデザインや色が無い。。そして、初めに
浮かんだ場所が消えない。「そこに行きなよ、行きなよ」と言われて
いるような感じで、また元も場所に戻るのも面倒だなあ、とか
なんとかで、途中の本屋に寄ったりぐずぐずして、やっぱ全然
違う場所に行こうか、と思うと、そこには見当はずれなくらい
お目当てがなさそうな直感。。 自分の直感に諦めて、ありそうな
ビルに向かって、お目当てがありそうなお店行ってみると、、、、
無い!! あ~、やっぱりさっきの店で買っとけば良かったのかなあ、
直感も見極めなきゃいけないなあ、、、と落胆して出直しを考え、
とりあえずランチを食べようとそのビルの地下に向かいかけたら、
あ!あのお店、こっち側にあったんだ!と、お目当てのものが
ありそうなお店を2つ発見して、そのうちの一つでしっくりくる
ものに出会えました!
今日ばかりは、直感に感謝しました(笑)。初めに浮かんだ店と
行ってみた別の店は、ちょっと距離があるのです。それを直感
信じて行って、やっぱりなかった、、、っていったら、それは
まあ、別のタイミングとか場所、ってことで片づけたと思いますが、
ちょっと疲れちゃったと思います。だから直感信じる、ってちょっと
勇気いる時あります。一見、面倒な方向だったり、自分の
気持ちと全然違ったり(本屋行きたい、と思っても
行かない方がいい、という直感があったり等)します。

直感得る際には、自分のエゴ(感情?)は置いておいて、
ニュートラルでいる姿勢が必要なのかなと思っています。
私は、直感が自分の妄想や想像だったら嫌だなあ、
と思って中々信じることができなかったので、
ニュートラルにいるよう努めて、自分の感情とは
違う何かを感じるようにしてきました(選択する時の直感、
まっさらな気持ちでただどんな感じがするか「感じる」と
いうことです)。
直感は、言葉でやってくることもあれば、光ってる
とかくすんでいるとか色のイメージが湧いたり、目が行ったり、
心に場所が浮かんだり、色んな形でやってきます。
でも、どっちかわからない時は、想像でも妄想でもとりあえず、
信じてみる、ってとこから始めました。これを信じてみることも、
勇気要りました。まあ、そんなこんなで結果的にトレーニングを
重ね、少しづつ信じられるようになってきた直感ですが、
直感を聞き取れても感じれても、その続きもあって、
直感通りに動くか動かないかもまた別の話です。。

なので、今日の買い物は、直感に導びかれたと思いました(笑)
ありがたいと思いました。思えば、直感をこんなに明確に
ありがたい、と思ったのは初めてかもしれません。。。今まで、
感はただの感、だと思っていました。まあ、ただの感であっても、
ラッキーには違いないですよね。これからは、直感にもう少し、
感謝してみようと思います!

2014年1月28日
by Sun Dish
0 comments

すぐ近くの人

昔、アメリカ人のサイキックの方にリーディングしてもらった時、
「自分以外の誰か、たった一人の人でも、支えになれたり
励ましになれたりするのは、素晴らしいことなんだよ。」と
言われたことがありました。

すぐ隣にいる人、いつも身近にいる人、すぐ側の人を大切に、
というメッセージを感じます。

Top