2014年5月3日
by Sun Dish
0 comments

植物のエネルギー

エネルギーやリーディングのことをあれこれ考えて
いたとき、隣の鉢植えの木が、「難しく考えすぎ」って
言っていました。
むむむ、そう言われても。。。
そして、見せてもらえました。どんな風にしているか。
ただただ、純粋に精一杯光っていたのです。
私にはそんな風に感じられました。
そして、場のエネルギーが落ちている所に、エネルギーを
注いで、場の調整をしているようです。

どんな風にしたらより良くわかるか、をある時考えて、
ふと、植物の位置まで意識を持って行って植物の目線で
見てみようと思いました。そうしたら、思いのほか、
植物が見ている事や感じている事がわかりました!

横断歩道の先の木々を見ていた時、ふとそうすると、
「歩道を渡る人が安全に」というエネルギーを送って
いたのを感じて、びっくりしました。
また、側道の花は、「車が安全に走るように」
エネルギーを送っていました。

自分は自分で精一杯輝き、更に私たちの知らない所で
サポートをしてくれているのだなあと、見せていただけて
驚いたのと嬉しかったのと勉強になりました。

これは友人に教えてもらったことですが、植物に話かける時、
頭や言葉だけでなく、胸やお腹から、つまり心で話かける
ようにすると、植物のエネルギーがわかりやすくなるようです。
実際やってみましたが、実感します。

そして、本当は、人間もいつも、頭だけ、とか言葉だけ、じゃ
なくて、心から(心を込めて、心を開いて)
コミュニケーションすることが大事なのではないかと
改めて感じています。

2014年5月3日
by Sun Dish
0 comments

マンガ

先日、もう20年ぶりくらいにマンガを買って
読んでいます(笑)。30過ぎて自分がマンガを
買うなんて、思っていませんでした。
20過ぎてからは、小説もほとんど読んでおらず、
リアルの現実の方がずっと楽しく意味がある、なんて
思っていました。
じゃ、なんでマンガを読むことになったのか、
それはとても単純で、あるマンガを勧められたから
です(笑)。
で、本当に久々に漫画コーナーを訪れ(古本屋の
漫画コーナーは初めて、といってもいいくらい)、
勧められたのを読んでいるのですが、これが、
おもしろいです~!!! おもしろいので、
脳がぽわ~んと解放されているのがわかり、それも新たな
発見です。
あほな偏見を持つものではないと、しばし反省をして
おります。

そして、古本屋の漫画コーナーに行って感じたこと。
それは、タイトルからして、結構目に見えない世界を
描いたものが多いこと。そして、描かれる物語や
ファンタジーの中に、実は真実が込められているの
ではないか、とスピリチュアルを追っかけてきた今
感じています(笑)。

また、リアルばかり見てもいいけど、物語の中に
理想を見出すのも楽しいな、って思いました。
物語は、理想を現実にする後押しにもなるのだと
思いました。

漫画やファンタジーで「素敵!」っと思う感動を、今
再び味わっています(笑)

2014年5月2日
by Sun Dish
0 comments

趣味と仕事

趣味と仕事の違いや境目は何か、漠然と考えていた時、
私の場合は、「本気度」かな、と思いました(笑)。

趣味も遊びも本気で、ってあると思うし、それも何となく
わかるけど、その本気と、仕事を本気でする、の
「本気」は、比べるものではなく違う種類のものだと
思いました。

どっちがいい、とかっていうわけではなく、
自分の力の入り方も姿勢も、おのずと違うものになって
くるんだな~、とはっきりわかりました。

2014年5月2日
by Sun Dish
0 comments

つよさ

私は自分の中に、強さよりも弱い部分ばかり見てきたと
思っています。そして実際、そんなに強くないのだと
思っています。だけど、強い弱いというのは、何をもって
言うのだろうと、漠然と思っていました。
何となく、キツイ、とか、ずけずけと言う、とか
傷つける、とかどうしてもネガティブな方向にしか
私の中で繋がらなかったのですが、先日、ふと、
本当の強さは正直なこと、なのではないかとピンと
きました。
そして、そういう意味では、確かに弱いという自分も
わかりました。

(自分の気持ちに)正直に生きる、って、勇気がいります。
衝突を避けて、人の気分を害しないように、してきたつもりの
人間にとっては、結構勇気がいります。人のことを考えて、
自分が体や心で感じていた痛みを無視して、来たのだと、
客観的に自分を感じてみるようになってわかってきました。
結構、自分を痛めつけてきたかもしれないと。
人のためと言いつつ、自分が傷つくのが恐かったのだと
思います。嫌われるのが、恐かったのだと思います。
怒られたり責められたりするのも、恐かったですね~。
だからそれを避けるために、知らず知らずのうちに、自分を
滅していたかもしれません。そして、そのうちに、自分が
何をどうしたいのか、だんだんわからなくなっていきました。
本当の気持ちから目をそらして、まるで機械のようになろうと
していたのだなと、振り返って思います。それはとても
空虚だったように今思います。
時に、正直な自分を出した時に、それまで周りにいた人が
びっくりして、かなり責められたりしたことも、仲が良いと
思っていた人が離れて行ってしまったショックも、正直になる
ことに対して恐がっていた原因かもしれません。

だけど、だけどですね、正直な気持ちを伝えても、新しく
友人ができたり、仲良くしてくださる人はいるし、
出会えました。受け入れてくださる方々には、
感謝の気持ちが溢れます。

自分の気持ちを正直に伝えてダメになるような関係は、
それまでなんだな~、と最近は思います。だけど、
正直になる大切さや本当の強さを教えてもらった経験を
させていただいたのだと思うので、結果的に離れた関係にも
感謝しています。

すべてが繋がって積み重なって、今があるのだと感じます。

2014年5月2日
by Sun Dish
0 comments

春の到来

東京はもう桜が散って1カ月ほど経とうとしていますが、
4月末、これから桜の花を咲かせようとしている木に
出会いました。
20140427ashikaga 194

近くでは、水芭蕉が咲いていました。
20140427ashikaga 195
20140427ashikaga 200

こちらは座禅草。
20140427ashikaga 204
20140427ashikaga 206

わさび?!
20140427ashikaga 207

これから春を迎えつつある所もあるのですね。
一か月前京都・奈良で満開だった桜、しだれ桜は、
新潟で満開でした。
日本列島も順番に春になっていくのだなあと、
感じました。

2014年5月2日
by Sun Dish
0 comments

吹割の滝

群馬県沼田市にある、吹割の滝です。
20140427ashikaga 186
20140427ashikaga 183
20140427ashikaga 18120140427ashikaga 177
雪解け水も丁度多い時期で流れも速く、側に行くと
吸い込まれそうでした(笑)!
ミストをたくさん浴びて、お肌しっとりです。
滝の勢いと美しい水に、浄化されたようです☆

2014年5月2日
by Sun Dish
0 comments

お花パワー

みなさま、こんにちは。
お元気にされていますでしょうか。
5月までバタバタしており、ブログの更新が滞って
おりますが、折を見て書いていきますので
今後ともよろしくお願いいたしますm()m

先日、友人のMちゃんが教えてくれた、
足利フラワーパークに行ってきました。
丁度藤とつつじの季節でした。
20140427ashikaga 121
20140427ashikaga 131
20140427ashikaga 133
20140427ashikaga 135
20140427ashikaga 137
20140427ashikaga 139
20140427ashikaga 142
20140427ashikaga 143
藤棚の藤には、前回の日曜は少し早かったようなので、
丁度これからが見頃ではないかと思います。
ライトアップもきれいなようです。
今まで、藤棚について特に考えたこともなかったのですが、
この上から下がっている花はすべて、写真奥のたった
1本の木のものなのです。奥の一本の木が、広大な面積に
花を広げている様子は圧巻でした。ポジティブな生命力に
溢れていました!
20140427ashikaga 149
20140427ashikaga 154
20140427ashikaga 156

2014年4月25日
by Sun Dish
0 comments

グラウンディングの感覚

先日、ちょっと自分を落ち着かせようと、お茶を
飲みに渋谷の神戸屋に寄りました。
別に何がある、というわけではないのですが、
落ち着かない時があるのです。たくさんの人の
流れの中で、押し流されそうになったり、色々な
エネルギーを知らないうちに拾ってしまったり、
その影響受けちゃったり。。。したんだと思います。

で、温かい紅茶を頼み、流し込んだ時、ほっとして
わかったことがありました。以前上賀茂神社の記事で
書きましたが、お腹を開けられて温かいエネルギーを
注ぎこんでいただいたことを、この時思い出しました。
温かい紅茶が喉からみぞおちを通ってお腹に辿り着いて
広がる、そんな感じと同じです。とてもほっとします。
そして、お腹に辿り着いて温かいものが広がった感じが、
第一チャクラが開く、感覚であり、グラウンディング
する感覚であることが、その時はっきりわかりました。

お腹がほっこり落ち着いて広がって呼吸している時、
足にしっかりエネルギーが流れて地に着いているのを
感じて、第一チャクラとグラウンディングは本当に関係
しているのだと、体感してびっくりしました。
その時初めてチャクラというエネルギーセンターの存在を
受け入れられたと思います。

「お前は人間に生まれてきたからね。身体で感じるんだよ。
グラウンディングはこうするんだよ。」と上賀茂さんの
声が聞こえてきたように感じました。

とにもかくにも、たくさんの人のエネルギーや雑踏の中に
いると、流されてしまいそうになったりわけもなく不安を
覚えてしまうこともあると思います。そういう時、人は
防御本能でか、身体をきゅっと閉めてしまうのではないかと
思います。その時、そのエネルギーセンターのチャクラも
一緒にキュッと閉じられてしまうのではないかと思いました。
だけど、締まっていると苦しいな、とか、周りに対して、
過剰反応になったりしがちだと、自分を観察して思います。
逆説的なのですが、そういう時こそ、自分のおへその下
辺りに、温かいものを流して広げる、もしくは、
お腹の窓を開けるイメージをしてみると、私の場合は
かなりグラウンディングできるようになりました。
そして、これまた逆説的ですが、お腹を開いて落ち着く
ことが、プロテクトにもなっているように感じます。

ちょっと落ち着かない時、イライラしている時、自分を
修正できる方法かもしてません。よろしければ、試して
みてください(^^)。

そういえば、沖縄の帰りお腹の調子が悪くどうしようも
無かった時、アマミキヨさんに「腹式呼吸をしなさい」と
言われました。本当に不思議なのですが、腹式呼吸を始め
たら、すぐに治ってしまいました(^^;)。
落ち着いている時、人は、お腹で呼吸をしているのだと
思います。それくらい、お腹って大事だし、グラウン
ディングと関係していると、改めて思います。

身体の中のエネルギーセンターを発見した大昔の方は、
本当に良く自分の身体と心を感じ取っていたのだなあと、
すごいなあと思います。そして、ヨガがエネルギー
センターの開発とか、チャクラのある背骨を意識したもの
とか、呼吸法を大事にしている事とか、今回の件で
少しわかるような気がしてきました。

2014年4月25日
by Sun Dish
0 comments

愛(エネルギー)を込める♡

20140423_125656
かつてこんなに丁寧に作られたドライカレーを
食べたことがあるだろうか、、、(笑)?
そう思うくらい、丁寧に作られてたくさんの愛が
詰まっていました!

Mちゃんのお宅に初めて訪れて、ドライカレーの
おもてなしをしていただきました。
美味しかった~!!
一緒にいるK君はそりゃ幸せだね♡

おもてなししてもらったり、料理を作っていただく、って
本当に嬉しいですね。あの一皿から、かけられた時間、
込められた愛情、丁寧さ、みっちり詰まったもの(!)を
たくさんいただいて、感無量でした!
この一皿に込められたドライカレーから、エネルギーを
込めることや愛とかものすごくたくさんのことを学びました。
私が全然まだ(エネルギーや自分や愛を)出せていない、と
いうのもよくわかったような気がします。

出会ってからのこれまでの5年間、あなたがいてくれて
どんなに楽しかったでしょう。どんなに救われたでしょう。
どんなにか心があったかくなったでしょう。
ドライカレーに込められていた愛を、これまでたくさん
いただいていたことに気がつき泣けてきました。
あなたに出会えて私は幸せです。
本当にありがとう!
おばあちゃんになっても一緒に世界旅行に行こうね(^^)!

2014年4月22日
by Sun Dish
0 comments

きらきらオーラ

以前、知名さんがブログに、「きらきらオーラで自分を
包む」といったことを書かれていました。

自分を被験者として、実験(?)をしているのですが、
このきらきらオーラは、自分じゃないエネルギーの影響を
あまり受けない、受けても(エネルギーを感知しても)、
冷静に受け止められるので、必要以上にエネルギーが
下がらないから心身そこまで辛くない、ということに
加え、なんだか物事がスムーズに流れたり、ちょっとした
ラッキーが起こりやすかったり、するような気が最近
しています。

「自分だけ輝く」といった意味でのきらきらオーラ
ではなく、「自分が自分で居れるため」、のきらきら
オーラは、とても有用で誰でも簡単にできる魔法なの
かなあ、と思っています。

知名さん、ありがとうございます!!

Top