2015年8月29日
by Sun Dish
2 Comments

睡眠とエネルギーの変化

寝ても寝ても眠たい時、もしくは、全然眠れない時、
エネルギーや状況が変わる時の場合があります。

私は、この一ヶ月は特にその波が乱高下しています。

ちなみに、枕などの物理的な要因もありますが。。

私は自分の身体には低い枕があっていると思い込んで
何年もいましたが、ある時、車や飛行機ではすぐに
眠たくなるのに、布団に入ると眠れない、という事に
気がついて、試しに思い切って高い枕にしてみたら
よく眠れるようになった、、、という経験があります
(^^;)高い枕にすると足が浮腫む、という勝手な
思い込みも手伝って、中々できなかったのですが、
実際やってみて足が浮腫んだ、ということはありません。
むしろスッキリしています。
思い込みって、こわいですね〜(><)

2015年8月27日
by Sun Dish
0 comments

信じられるということ

最近は、お天気が許す限り散歩をしています。
普段だったら、30分で往復出来るところを、
今はゆっくりゆっくり歩いているので倍くらいの
時間がかかります。
別府で買った畳サンダル(このはき心地が最高なん
です!)で日傘をさして途中水筒のお茶を飲みつつ
亀のように抜かれながらゆっくりゆっくり歩くのは、
なんとも楽しいものです。

近所の畑のなすが少しずつ大きくなったり、昨日まで
いなかったトンボがたくさん飛んでいたり、よその家の
塀に可愛らしいゴーヤがなっているのを発見したり。

もやもやした事があっても、一度お散歩に出れば
ご機嫌になれる自分って単純だな〜、と思います(笑)。
そして、これまでゆっくり歩く、なんてほとんどした
ことがなかったのですが、たまにはそういうペースも
違うものが感じられていいかもしれませんね。

ところで、ヒーリングの勉強をされている方は(リーディング
も?)もしかしたらぶつかる壁かもしれませんが、これって、
どこまで自分を信じられるか、を試されている部分もあると
思いました。
そして、信じきれることと受け取れる量は比例もしくは同じ
だということ、ばちっと繋がることにも繋がってくると
感じました。
むやみやたらに信じる、というのでもなく、自分の中の
「疑い」を取り払う、というのはながく人類をやっていると
難しい部分もあると思うけれど、だからこそそれを払拭出来た
とき、「元に戻る」に繋がって益々輝けるのだと思いました。
長い年月と経験とを経てそれを手に入れる事ができたときの
喜びは大きいと思います。そして、これまで頑張って積み重ねて
来た人は、そういうことができやすい時代にあるんだろうなあと
感じています。

2015年8月24日
by Sun Dish
0 comments

ハッピーを追求するから進化

以前は、嫌な事も苦しい事も辛い事も経験だし、
必要だから起こると思っていました。
もちろん、必要ではあるのだと思うけど、それが
必要だと悟るのは、その状況が改善されたり卒業
だったり手放す時に、「こういう学びのために必要
だったのだ」ということがわかるから必要なのだと
思えると気がつきました。渦中にいる時に気付く時も
あるけれど、それは乗り越えるべきものだったり、
お試しだったり、いずれにしても必要な経験だと
思います。

自分にとって何でその経験が必要かがわかったり
手放せたり卒業出来たりというのは、いつになるか
とかはその時の状況によるのだと思いますが、
いずれにしてもその時の状況より良くならないと(
乗り越えるとか、どうでもよくなるとかも含め)、
もしくは幸せにならないと、その経験の意味もよく
わからないのではないかと思ったのです。
もちろん、乗り越えたからすぐにその経験の意味が
わかるか、といえばそうでないことも多々あるとは
思いますが。

でも、だからこそ、困難にあったら、諦めたり何かの
せいにしたりせず、幸せな方向を目指して動いたり
それを追求していくことがより大事なのじゃないかと
思いました。
渦中の時より、幸せになったりハッピーに感じたりすることで、
それまでの経験や努力や困難の意味が本当の意味でわかる、と
そう思ったのです。
そして、それが進化とか成長とか本当の学びなのかなあとも
思いました。

幸せは、心の中にあるものです。だから当然他人と比べられないし
他人がどんな風に見えても本人しかわからない感じえないこと
です。
余談ですが、時に自分は満足、これで十分、と思っていても、
魂の方が別の違うものを求めていたりすることも多々あり、
魂の求める経験がやってきたり宇宙が提案してきたりも
しかりです(どちらかといえば、こちらが主かなあ?)。
こうして自分の奥底を知ったり突きつけられたり
するのも、面白いですね。
心と魂がドンピシャで繋がっていたらいろいろとわかり
やすいかもしれないですが、そうで無い時は、起こる出来事に
面食らったりするものです(笑)

自分でヒーリングする時、不要なものを手放して抜く時、自分の
知らないところで何かが消える、という事の方が私の場合は
少なくて、何を手放したか何が不要だったかわかる事の
方が多いです。それはその時わかることもあるし、後から
わかることもありますが、わかると同時に愛を得ていると
感じます。

今、絶賛自分ヒーリング中です(笑)。
自分でできなければ人にお願いするのも手だし、「癒やす」と
いうことを意識して自分に取り入れる事は自分を大事にする
ことです。つまり、自分をハッピーにするという動き。
苦行を選択するのも方法だけど、ハッピーを追求するという
方法でも(私はむしろその方が)いろんなことがわかって
くると思いますし、その方が楽しくか〜るく、今の時代に
合っていると思います☆

2015年8月22日
by Sun Dish
0 comments

フィーリングに合うもの

高校生の頃、フランスの人が書いた美容本を持って
いました。身近にあるものでナチュラルにスキンケアや
おしゃれができるポイントがまとめられた本でしたが、
その本の影響や、ELLE,VOGUEといった海外の雑誌を大きな
本屋さんで立ち読み(本屋さん、買わずにごめんな
さい@@)しながら、大層フランスに憧れを抱いて
おりました。
憧れだけで大学の第2外国語はフランス語に直進、
バイト代を貯めて、大学2年の春フランスに飛びました。
自由な世界、美が中心の文化、自立した精神、当時の私の
目にフランスはそのように映っており、それを自分の目で
確かめに行きたかったのです。
フランスの方が書いたものを読むと、とても落ち着く自分が
いました。なぜだかわかりません。言葉で言い表せないけど、
お腹の底から落ち着く、腑に落ちる、納得のいく感が多かった
のです。
単なる憧れで行ったフランスでは、大どんでん返しな事も
多々あり、思い描いていたことと全然違う事もあって少々
面食らって帰ってきた事実もあるのですが、それでも実際を見て
感じてきた経験は良かったと思っています。
そんなことを、先ほど散歩という名のウォーキングをしながら
思い出していました。

というのも、昨日、たまたま本屋さんで手にした本が、久々
フランスについて書かれていた本で、ちょっと内容を読んで、
思わず買ってしまったのです。

ここ一週間ばかし、私の中で懸念事項があって、「あ〜、これから
厳しくなるなあ、大丈夫かなあ、でも耐えなきゃなあ。。」なんて
真面目に向き合おうとしていたのですが、そんな中でも、
2日程集中して悶々と悩んでいた時がありました。
でも、最近悩み事は、なぜか2日以上続かないのです(^^;)
なんだかだんだん悩んでいる事が面倒くさくなってきて、
「なんとかなるんじゃない?心配しすぎても無駄じゃない?
先のことなんて」とある瞬間思って、思ったら宇宙に手放す、
みたいなパターンが続いています。
ネガティブが続かないようになってるのかも・・・と思って
いた矢先、それを後押ししてくれるように、心を軽くして
くれる本と出会い、益々、もうネガティブに浸かれない
流れがやってきてるんだろうなあ、と感じています。
これは、とてもありがたいことです♪

その本には、「楽しいが基準、楽しくないと意味がない」と
書かれてありました。自分でも、よーく言っていること。

自分の落ち着くフィーリングの合う文化が国内の人や中だけに
あるとは限りません。文化や文学は細かく広い世界です。
ご自身のフィーリングに合って心地よい気持のいい文化を発見
できたとき、とても腑に落ちて落ち着いて幸せな気持になれると
思います。

図書館も、町歩きも、本の探求も映画鑑賞も、旅のうちだと
思います。
たくさん旅をして自分の世界を広げていきましょう☆
無限大だと思います!

2015年8月20日
by Sun Dish
0 comments

人の身体と違う自分の身体

健康についてのマニュアル本等色々ありますが、
この半年は特に、一般的に書いてある事と自分の
身体の違いを感じていました。
知識としてマニュアルを頭に入れるのですが、
自分の実際と比べてみると、結構違ったり、そうで
あることもあったりと、客観的に見ていると見えて
くることが結構ありました。

頭でっかちなので、書いてある通りになることを
期待したり、外れていたらなんか自分はおかしいのでは?と
つい不安になりがちだったのですが、自分を感じるように
していたら、違って当然ということもわかってきました。
人それぞれ背景や習慣が違うのだから、身体も違って当然。

25度のエアコンが母には寒いと感じられても、今の私には
丁度良かったりするのは当然身体の条件が違うからであって、
いくら「良い」と言われても、合わない時は合わないもの
なのだということを一度自分に落としておくと、なんだか
楽です。

真面目な人、結構マニュアルに陥るところあるかもですが、
んん?と思ったら、自分の感覚を疑わず信じてみてもいいの
ではないかと思いました。

自分に合ってないのに、良いと書かれてあったり情報があったり
すると、そちらについつい合わせてしまっていましたが、
最近はやっと、とりあえず良いと言われている事は試してみる
けれど、ちゃんと自分の感覚や効果を感じたり検証する、と
いうことを身体に関してもするようになりました。

同時に、身につけるものや持ち物等の物質的なものについても、
「妥協できない」ウェーブが自分にやってきています(^^;)
これは自分を大切にする事に繋がっているのですが、いろんな
面で、自分にも光を注ぐよう仕向けられている最近です。

感じる事もそうですが、身体も心も本当に人それぞれですね。

2015年8月19日
by Sun Dish
0 comments

嫉妬のエネルギー②

他人や周りからの嫉妬、ひがみのエネルギーで
困っている人もたくさんいらっしゃると思います。

嫉妬やひがみのエネルギーに同調していては、きりが
ありません。

ラッキーな人、というのは、自分でラッキー感を感じて
いると思います。ラッキーな人というのは、頑張る事や
純粋な選択を積み重ねてきた人だと思うし、
そうすることを当たり前の感覚として行ってきた面があると
思うのです。だから、自分が「努力」している感すら
感じなくなっていっていると思うのですが、本当はちゃんと
よく見ると小さな努力の積み重ねをしているはずだと思います。
それは、今世だけでの積み重ねではなく、魂の生まれた時からの
積み重ねだとも思います。
それを、今世だけ切り取ってみればただの「ラッキー」に
感じるかもしれませんし(魂の学びの順番でたまたまそういう
境遇にいるだけかもしれませんが)、たまたま不運に見えるような
人や境遇を見ると、罪悪感を抱いたりしてしまいがちだったり、
ひがみや妬みを経験してきた人は自分は目立たないようにとか、
100%幸せとラッキーを味わえなかったりしている人もいるように
思います。
この罪悪感が、実は上から目線であり、また不要なエネルギーを
引き寄せたり邪魔を許したりしているのかなあと、最近気付き
ました。
ラッキーな人は基本的に、並々ならぬ努力をされてきたはずだと
私は思っています。
その根本的なことを嫉妬やひがみを向ける人は、わからないのだと
思います。

でもそれでは、先にも書きましたが、嫉妬やひがみの
エネルギーに同調しているのと同じだし、いつまでたっても
そのループから抜け出せません。
※注意:ここで言っているのは、自慢話をしたりして嫉妬やひがみを
買っている人のことではありません(@@)

そういう時は、「じゃあ、あなたも頑張れば?」とそういう
気持で自分の心から切り離す、少し強い気持を持たれても
いいのではないかと思いました。
厳しいかもしれないけれど、それが(受け付けないことが)
嫉妬やひがみのエネルギーから自分を守る事にも、相手に
ダラダラそういうエネルギーを抱かせないことにも繋がるの
ではないのかと思います。

それから、余談ではありますが、端から見ててもご本人でも
自分は「ラッキー」だと感じているにも関わらず、不満を
残されている方もいらっしゃいます。それは、そのラッキーに
対して、余りにも「受け取るべき当然の事」という傲慢さが
見え隠れしていて、そこには、「自分はこれだけやったん
だから」という自負が大きいように思いますが、それはそう
だけど、人間は一人では生きて行けなくて、ラッキーであっても、
周りの人やスピリットやガイド、その他色んな方の応援や
支援があってそうなっていることも忘れないで、というサイン
だと思います。
感謝してください、とは言いませんが、そこで謙虚になって
更なるありがたさを知る事、感謝できることが、次への
飛躍の鍵だと実感しています。
私はそこで何度も頭打ちになった経験があります。
つまり、傲慢になったとたんに突き落とされるという経験(笑)。
それがわかって、人は進化して飛躍すればする程、謙虚になって
いくものなのだと、感謝できるものなのだと知りました。
まだまだなところはありますが、でもそうすることで、益々
繋がってくるし光も幸せも益していくものだと実感しています。

2015年8月17日
by Sun Dish
0 comments

嫉妬のエネルギー①

いつかもしかしたら書いたかもしれませんが、高校生の
頃、私は嫉妬していた時期があり、しかもそうしていること
が相手にバレて(><)さらにその人の友人からそのことに
ついて問いつめられる、という大変恥ずかしい思いをした事
があります(@@;)。はっきり書くと、恋敵に負けて、
ついつい嫉妬の目で見ていたらバレた(その友人にまで)、と
いう話しなのですが、これは大層恥ずかしかったです。。
それ以来、そんな事は絶対にしまい、と心に誓い、嫉妬して
いる暇があったら頑張ろう、と思うようになりました。

まあ、上記は個人的な話しなのですが、嫉妬してる方、
相手にバレた時の事考えた事ありますか?大層恥ずかしいです
よ(^^;)その前に、自分を振り返ったり改善できることも
あると思います。

嫉妬する、ということは、裏を返せば「自分もそうなりたい」と
いうことです。そして、そう思う事は、そうできる可能性がある、
ということだと思います。人間だから誰しも嫉妬する事があると
思うし、それが向上心に繋がって行くと思いますので無駄な事でも
無視する事でもなく、そう思う自分の気持をどう活かしていくか、
だと思うのです。嫉妬している自分を認め、自分の欲求を認め、
更に頑張る必要があるのだな、と思って向上させていくツールに
すればいいのではないかと私は思っています。
そして、そうなれる可能性があることもあるから、そんな気持に
なるのだとも思います。もしかしたら違う自分が見えてきたり、
導きの一種でもあると思います。
だから、単純に嫉妬している自分を卑下したり嫌だと思う事も
何か違うと思うのです。

つづく

2015年8月16日
by Sun Dish
0 comments

やさしさに包まれたなら

魔女の宅急便の主題歌の中に、
「優しい気持で目覚めた朝は、大人になっても
奇蹟は起こるよ」という歌詞があります。

そして、私はこれ、本当だと思うのです。
たまに、朝目覚めたとき、理由はないのだけど、
ふと優しい気持になっている時が本当にあります。
そして、その日は、本当に奇蹟的なことが起こります。
だから、ユーミンは、このこと知ってて書いているん
だろうなあ、、と思うとすごいなあと思うのです!

2015年8月13日
by Sun Dish
2 Comments

心と身体と魂と

躊躇しないで、ぶっ飛び思い切り楽しむ、誰に気を遣う
ことなく幸せに浸る、それでいけばいいんだと改めて
思いました(^^)
あなたのことを本当に愛している人は、あなたが心から
幸せであることを、ハッピーを感じて生きていることを
望んでいると思います!あなたが本当にその人を大切に
思うのであれば、例えばその対象が親であり親孝行したい
のであれば、あなたが元気で心から幸せな状態が一番の
親孝行だと思います。

わざわざ求めなくても谷も山もやってくるのだから、
へんてこな罪悪感や背負い気味な苦行は、もういらないの
では?やって来たらどうせ一生懸命対処するしかないし、
そこに引きずられてそのループにハマるという、ちっさい
ずるい罠に気付いて、その手には乗らず手放して、
さっさと次にいきたいものです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

自分に調整がかかるとき、身体が動けない状態になることが
あります。
こうして動かされない時にはエネルギーが変わる、という
ことはよくある話です。動けない間、徐々に色んなことが
わかったり悟ったりしていたのですが、8月10日の朝、
時計の針がぴったり12時を指した瞬間のようにカチっと、
「あ、エネルギーが変わった、調整が終わった」とふと
思いました。何がどう変わったか、はわからないけれど、
変わった、というのだけわかりました。
エネルギー調整なんだなあと思いつつも、自分でも
ヒーリングしつつ、痛みを宇宙に何度も手放しつつ
休んでケアしながら、悟ること、わかることがある
というのは、病気を手放すと同時に自分の中の何かも手放す
ということとよ〜く繋がっているなあ、と改めて感じて
いました。
そして、調整が終わった後の昨日、あ〜、最もこれを
手放すことだったんだ、とわかることがありました。
パワースポットやエネルギーの効果が後追いの時と
同じ感じですね。

身体の不調が現れたら、そのケアに集中していると、
他に手放すことや気付きや悟りも得やすいのではないかと
思います。だから無理したりスルーしたりしないで、
じっくり優しくケアしてあげたらいいのだと思います。
心と身体と魂は、繋がっているのだと改めて思いました。

ちなみに、私は妊婦にありがちと言われる痔にやられ(><)、
お尻に優しい生活に集中しておりました♡
ほーんと、痛すぎて動けず、何にもできませんでしたが、
わかったり悟ったり手放したりと同時に、お陰さまで
だいぶ回復し歩けたり掃除もできるようになりました。
しかし、あの痛みやスッキリいかなさは、ホルモンバランスや
身体の変化の影響とは一般に言うものの、私自身の心や魂の
痛みやもやもや感としっかりリンクしていたように思います。
もちろん、物理的にも大きく変化している時なので、
これからも大事にしていこうと思います(^^)

2015年8月7日
by Sun Dish
0 comments

ご連絡

先日、昨年夏から不定期で続けてきたリーディングを
一旦終了させていただきました。
ご利用いただきました皆様、誠にありがとうございました。

リーディングが終わったとたん、自分の調整が始まって
しまったようです。

なので、しばらくブログもお休みします。

皆様の夏が、楽しく素敵なものでありますように☆

Top