2015年6月27日
by Sun Dish
0 comments

繋がっているけれど違う

夫婦であっても家族であっても親子であっても、
境界線が必要なんだなあ、となんだか感じました。

まるで一心同体のように感じることもそういう経験も
必要なのかもしれないけれど、近くに居て客観的に
見ていられる、ということはもっと大事なのかも
しれないと思いました。

どんなに好きでもどんなに共感出来ても、魂は別の人。
違う個性で根本的に別であるということ。大元は繋がって
いるかもしれないけれど、別の人格、別の気持。
恋人でも友達でも同じこと。
だからこそ、繋がった時共感出来る時一緒に居たいと同時に
感じた時、強く感動するのだと思います。そういう一緒にいたい、
という気持がワンネスに向かうのかもしれないけれど、
普段の生活の中では、そんな理論はどうでもいいですね(笑)。

あまりにも同化しすぎて気付かないうちに自分が少し
消えてしまう、流されてしまうということ、共感力の強い
人にはありがちかもしれませんが、どんなに同化できても
共感出来ても、私は私で違う個性、というのを忘れずに
頭のどこかに置いておくと、客観的に愛を持って色んなことが
見えるし対処できるのだと思います。人のことも、自分のことも。

一人だけど一人じゃない、繋がっているけれどあなたはたった
一人しか存在しない、みたいな☆

2015年6月25日
by Sun Dish
0 comments

希望☆

過酷な運命だなあ、とか、きついなあと思う経験が
あると思いますが、それに果敢にも挑戦しようと
して選択してきた自分の魂を祝福されてみてください。
そこには、純粋な気持しかないのだと思います。

耐えるだけではなく、それに対するご自身の動きや試行錯誤、
はたまたその経験で知ったり味わったりすることによって、
思いもよらなかった解決方法や癒やし方や
出会いや経験・発見があるという希望も、どうか
忘れないでいてください。
宇宙はウイットに富んでいるから、簡単には教えてくれない
けれど、見放されていると思うときも、おそらくちゃーんと
見ていると思います。

すべての経験は、究極的には、愛を知ることに繋がると
思っています。

2015年6月22日
by Sun Dish
0 comments

120%

自分では、120%頑張ったつもりでも、現実には
もっと頑張っている人やできる人がいたり、
自分の力が足りない、ということは往々にして
あります。
それを知ることができるのは、人の中だからだと
思います。

スピリチュアルにおいて、比べても仕方が無い、、、
的なフレーズが出てくることもしばしばですし、
それぞれが違うのでそういうことも言えますが、
競争や他人と比べること、他人がいるからこそ
自分の力がどれくらいか客観的に見れることに
よって謙虚さを学ぶのだと思います。
自分より頑張っている人がいるんだなあ、とか、
積み重ねが大事だなあ、とか。

「比べても仕方が無い」フレーズを、言い訳に使うのは
スピリチュアルを言い訳に使うのと同じだし、
文句だけ言って進化しないのと同じだと思うのです。

謙虚に受け止めることができず、思い通りにならな
かった文句で終わると、「それ以上頑張ろう」
という気持になれないので、当然向上はしないです
よね。だってその時点で自分が一番なわけですから。
いきなり謙虚になれなかったり、神も仏もあったもの
ではない、と思うときもあると思うのだけど、
でもずーっとどっぷりそこに浸かっていても変わらないし、
これからどうしようか、考えるしかないですよね。

120%頑張っても思った結果にならない時、はたまた
「頑張ったのにこの仕打ち??」的な時もたくさん
あります。悔しくも情けなくもあると思いますが、
その裏に謙虚さを学ばされるためとか期待が入っている
場合があったり、もっと先々の理由のためだったり、
理由は色々あるのだと思います。
それを探っても仕方ないのだけど、そんな時も人生には
あるのだと知っていると知らないとでは心の持ち方が
違ってくると思います。

そして、結果がどうであれ、120%の力を出して人が
何かをしている時、美しいと思うし素敵だと
思います。
常に120%だと息が切れてしまうけど、真剣だったり
本気だったりでにじみ出る素敵さを重ねている人は、
内側からどんどん輝いていくのだと思います。
人に見られてる場所とか見られていない場所とか
関係なく、内側の本気と行動は、輝きの要素だと
思うのです。

客観的な意識でいつつ、生きている間に自分が
できることはやりきっていきたいものです☆

2015年6月21日
by Sun Dish
0 comments

一部になることは全部と繋がること?

すべての存在に役割があり意味があると、最近
度々感じることがあります。
それがわかる度に、自分の中で上下とか優越つけて
いたのだなあ、、><;ということを思い知らされて
反省しますが、日本に八百万神がいてそれぞれに得意
分野があってたくさんの神様がいて神様の世界も成り
立っているのと同じく、人も動物も植物も同じものは
またと無く、皆それぞれ違うけど必然で存在するのだと
思います。
そういう意味で、平等ですよね。

すべての存在が全部地球や宇宙の構成員の一部。

瞑想やヨガなどしている時に、よく上記のような感覚に
なりますが、自分が全体のほんの小さな一部をイメージ
する時、同時にすべてと繋がっている感覚にもなります。

そして、私はそれをとても自然なことに感じるし、
とても心地よいのです。

2015年6月20日
by Sun Dish
0 comments

素直な自分を受け入れる力

「負けるが勝ち」が素直になる、ということも
あると思います(^^)
自分の中の弱さを認めることも、素直になる、と
いうことだと思います。

いい子ぶったり人目を気にして自分の素直な気持を
ねじ曲げても、真実には辿り着けずなんの解決にも
ならないよね〜、みたいな話しを職場の女子と
してまいりました。
本当にそうだよね、と思いました。

神社検定(今年は受けませんでしたが)のテキストを
やっていると、もう何百年も昔から、神道では
「正直・清浄・慈悲」をモットーとしていることが
書かれていますが、その真理、すごいなあ、と
思います。

素直、って正直だ、ということだし、清浄というのは、
浄化、ということですが、
正直でないと本当の意味での解決方法に辿り着けないし、
浄化されてないと本来の力(エネルギー)が発揮できないし、
それらが無いと本当の意味での優しさがわからないの
かも、と個人的に理解しています。

日本の神社の仕組みや土台って、シンプルだけど大事な
ところを突いてて力強いなあと思います。
それを培ってきた日本もまた、改めてすごいなあと思います。

2015年6月19日
by Sun Dish
0 comments

手抜き床拭き

ところで、さらっと掃除の話しを断続的にしていますが、
私は現在床拭きについて、クイックルワイパーの
柄に、しぼった雑巾をつけてさらさら拭いて
います。

ダイエットや運動のためであれば、しゃがんで床拭きを
するのはとてもいいのですが(モデルのhitomiさんも、
ひざにサポーターをつけて床拭きをされていると以前
テレビでおっしゃっていました)、足腰に負担が
かけられない方やお部屋が広すぎたり時間がない方には
おススメだと思います。
クイックルワイパー用のペーパーをつければもっと
さらさらと進むのだと思いますが、私は雑巾派なので
雑巾をくっつけています。しぼった濡れ雑巾をつけると、
自ずと力を入れないようにしなければ進まないように
なっています。力を入れると、つっかえてつっかえて
イライラするので、力を入れずに拭くことになります(笑)。

そんな手抜きな床拭きなので、床以外の拭き掃除も含め
全部で長くて20分で基本終わらせています^^
お家の状況にもよると思いますが、基本拭き掃除
なので、掃き掃除や掃除機は週1〜2回くらいです。
どーしてもできない時は、1分で終わるトイレ掃除だけ
すればOKと決めました(笑)。
時間のある時、気になったところや念入りなところを
すればよいとし、基本の20分を毎日やった日には、
気持よく、時間ができ、心のゆとりもでき、さらに
毎日するので自分を律することにも繋がるから自信にも
なります。

できれば朝はぎりぎりまで眠っていたくて何年も、
「本当は朝もう少し早く起きて自分のためになることを
したらいいのに」とか「心の余裕ができるのに」、と
片隅ではわかっていても、中々できませんでした。
以前書いた朝の散歩やランニングを始められたのも、
私にとってはかなり頑張った結果ですが、でも確かに
自分のために何かしているという自負や、少しの心の
ゆとりや自信が生まれるものです。
別に、朝に限らなくても良いと思いますし、友人は、
会社から帰って30分くらい週3日、汗もかかないくらい
ゆっくり走るそうです。そうしたら、腰痛が治ったと
言って、もう3年も続け、先日は宮城のチャリティー
マラソンを走ってきた、と素敵なことを言っていました。
でも何がすごいって、ちゃーんと続けていることです。
大変素敵な彼女ですが、日々のそういった姿勢とか生き方
とか心持ちって、全部出てきますよね。

たった一つでもどんな簡単なことでもいいから(逆に
言うと続けられるようにどんなに手を抜いても短い時間
でも)、何か続ける、って結構な意思がいると思うし、
だからこそ自信になると思います。

そして何より、逆境の時こそそうやって少しでも流れに逆らう
(例えば会社に行きたくないから朝起きれない、だからこそ
起きてみるとか)、負のループや流れを変える力になると
思うのです。

私の場合は現在朝掃除をすることが自分を整えることに
繋がっていますが、手抜き掃除なので何の自慢にもなりません
し、他の人から見れば全然綺麗でも何でもないかもしれないし
お恥ずかしい話しでもありますが、個人的に快適さを得て
いるのには間違いありません(笑)!

2015年6月18日
by Sun Dish
0 comments

手放しと取り戻し☆

多くの不安や恐怖ストレスから見えなくなっていた状況、
罪悪感を感じていた事柄などを、数年間かけて
やっとほぼ完全に手放せたような感じがしています。
そういうこともありますね(笑)
そこには既に純粋な愛があったのに、そのために混乱して
自分の気持を素直に表現できない、気付かないうちに
自分でねじ曲げてしまうような言動に出ざるを
得なかった状況。
自分の愛すらも疑ってしまうような追いつめられた状況。

そんな追いつめられている時には、受け入れられない光や
愛にもたくさん支えられていたのだと今思います。

これまでたくさんの自然の中や聖地に導かれて助けられ、
人に助けられ、多くの光やエネルギーに助けられ、
ようやっと取り戻せた自分の中にある愛。
というより、自分の中にちゃんと愛があったことを確認
できて、とてもほっとした、という感じです。

自分でも癒しを求め、直感に従って動くようにしたりは
ありますが、多くの助けあっての今だと本当に思います。
本当に長かったですが、抜け感が大きいのと、そのような
状況故に見えなかった周りが急に見えて自分のそれまでの
言動に愕然として悔しかったり情けなかったり、
合わせてその間注がれていた大量の愛を感じて途方に
暮れている、とそんな感じです。忙しいですね(笑)。

自分を疑う、自分が信じられない、というのはとても
辛い状況ですが、そんな状況では周りも大変なはずなのに、
側に居てくれた人には本当に感謝しかありません。
人は、自分があまりにも辛かったりストレスを抱えていると
周りの状況が見えにくいと思います。周りの人を、大事に
できない状況に陥ること、あると思います。
だからこそ、自分を癒やす、ということが大事だと改めて
思うのですが、それでも黙って側に居てくれる、見守って
くれる、そんな人も居ます。
そんな人に気付いたら、どうぞ大事にされてください。
あなたにたくさんの愛を注いでくれている人です。
あなたのことを、大好きな人です!

2015年6月17日
by Sun Dish
0 comments

リーディングご予約受付中&今後のリーディングにつきまして

リーディングにつきまして、下記の日程で行いたいと
思いますので、ご希望の方は、
こちら→(リーディングについて)
ご確認いただき、こちら→(リーディングのご予約ページ)
よりお申し込みください。

6月20日(土) 16:00〜17:00
6月21日(日) 16:00〜17:00
6月24日(水) 13:00〜14:00
6月25日(木) 10:00〜11:00、13:00〜14:00

なお、以前にも、また、リーディングについてのページにも
記載しておりますが、上記日程以外でも随時受け付けており
ます。

加えて私事ですが、現在妊娠8ヶ月でありまして、
8月末辺りに出産予定です。
そのため、今後のリーディングにつきましては、
ブログ上にて改めてお知らせいたしますが、7月
いっぱいくらいまでかな、と考えております。
再開の時期などは、現在のところ未定です。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければ幸いです。

ブログにつきましても、できるだけ書いていきたいと
思いますし、再開を早くしたいと考えております。

ただいまそのような状況ではございますが、今後とも、何卒
よろしくお願い申し上げます。

我が家の畑のズッキーニができました!
IMG_0367

2015年6月16日
by Sun Dish
0 comments

強烈に気づく時

1年も2年も、もしかしたらそれ以上の間、
目の前で起こっていたことなのに、やっと気づいた、
ということがあって、愕然としています。

なーんにもわかっていなかった。まるで夢の中に
いた、というか、見てこなかったんだなあということ
などが一気にわかったりして、やっぱり愕然です。。
まあ、それと同時に、この上なく何かが抜けた感が
満載なのですが。。

ヒーリングやエネルギーは、特に自分に対しても最近は
よく流していました。エネルギーを流すと、悟りや
気付きが早い、なんて言われたりするし、確かに今までも
気づいて手放して、を繰り返してきたのですが、今回は
強烈でした。
このところ、生活の基礎からグラウンディングについて
書いていますが、これらのことも合わせてそういう流れで
気づけたのだと思います。

愕然とする程ショッキングだったのですが、根本的なことで
あり、気づいて良かったのだと思っています。
光とかヒーリングとか愛とか、っていうのは、時に強烈に
曲がっているものを戻すのかもしれませんね。。

まあ、前向いていくしかないので、頑張ります(^^)

2015年6月15日
by Sun Dish
0 comments

グラウンディングと守り

衣食住を整えるとか、朝起きて掃除するとか、
最近はそんなことを多く書いていますが、
グラウンディングについても色々と書いてきま
したが、生活を整えることが、一番簡単で確実な
グラウンディング方法ではないかと実感しています。

エネルギーに敏感な人や、色々なものを拾い
安い人も、グラウンディングできていればそんなに
ブレることがないし、何より守られると思います。

神様は朝にいる(光を多く感じられる、光の影響を
受けやすい)と思うのですが、仕事で不規則になり
がちな人は特に、できるだけ規則正しい生活を
心がけられると、自身を守ることに繋がるのでは
ないかと思います。

Top