2018年3月16日
by Sun Dish
2 Comments

自分らしく生きるための浄化

自分の理性や落ち着いた気持ちとは裏腹に、
浮かんでくる考えや言葉が出てくる時、
それが不快なものであったり自分の本心では
ないものであれば、宇宙に返してください(笑)。

具体的には、自分の中から闇を抜いて宇宙に
返すイメージです。
さらに、綺麗な光を自分に通すイメージをし、
自分の周りにその光でバリアをするイメージを
します。
バリアは、戸締りのイメージでもいいかもしれま
せん。

個人的には、上記をすると、自分の中の引き寄せた原因や
事の流れがわかりやすくなります。
ああ、あの部分に恐れがあったなあ〜、とか、あの不安が
引き寄せたんだなあ、とか、感覚ではあるとわかっている
のを頭で受け入れなかったからだなあ、とか(笑)。

必要だと感じたら、自然の中や聖地など、自分に
必要だと思う場所を訪れたり行動をとってみて
ください。

「自分らしい」というのは、自分が心地よく
快適で理想のイメージを素直に追えるものだと
最近気がつきました。

バリアが薄く、戸締りがゆるいと、色々なものに
入られすぎ(影響されすぎ)て、静かな場所で
「自分」が聞こえないなあ、と思いました。
そうしていると、結果、後で振り返って、自分の
人生なんだったのか?と思うんじゃないかと思ったの
です。

ついでに、何かに邪魔をされていると感じたりする
場合も、上記の方法を試してみてもいいかと思いますが、
邪魔をされることも闇に入られるorネガティブに
影響されることも、

自分に原因がある、ということを忘れないでください。
ここが大事です。
そうじゃないと、目に見えないエネルギーのせいに
してしまう、というだけで終わります。
そういうものでは無いです。

ちなみに、単純に、自分に原因=自分が悪い、ということ
ではないです。
それを通して、魂の自分がなりたい自分に近づいていく、
ということです。

矛盾しているようですが、原因追求をすることを目的と
しないこともポイントです。
単純に不快だったら浄化。その積み重ねの中で、見えて
くることがあると思います。

原因は、必要があればわかるようになっていると思います。

2018年3月13日
by Sun Dish
0 comments

タイミング

エネルギーの読み取りですが、ゴーサインは全てがベストなエネルギーになるのかなあと改めて思いました。

自分も相手も大丈夫、だけど直感がノーと言う時、タイミングが悪い、ということがあります。
自分たちは、その時はよくても、後で問題が発覚したり、周りに良くなかったり。

上手く回ることは、おおよそ全ての流れがよくゴーサインなのだと思います。

自分のモヤモヤを押して(無理やり)動こうとする時、結果に出ますが、結局それがエゴだただったと気付かされます。

本当に必要だったり愛だったりだと、周りにも愛になるのだと感じます。

2018年2月21日
by Sun Dish
0 comments

フレッシュなものが食べたい

2月に入るか入らないか、くらいから、
葉物や生の果物など、フレッシュな物が食べたくなります。
日差しもそうだけど、身体も春を感じているのだなあと面白く思っています(笑)

先日散歩していたら、今年初めてのフキノトウを発見。たまたまキビナゴの天ぷら予定だだったので、一緒に揚げました。

昨日は今年初めてのてんとう虫を2匹見ました。

光溢れる春の幕開けを楽しみましょう〜!

2018年2月7日
by Sun Dish
0 comments

イライラする時

イライラする時というのは、突き詰めてみると、
ほとんど、自分の思うようにならないから、です。
自分の思うようにならず、分からず、安心しない、
落ち着かないから。
他人を変えることはできません。
どんな風に思われるか、とか、こんな風に思われて
いる、とか、そういった落ち着かない原因もあるかも
しれませんが、他人に関しては、こちらでコントロール
できないので、どんな風に思われても相手の自由、と
いう「ゆるし」というか、愛、を出せれば落ち着きます。
「自分が傷ついてよし」ではなく、そこはケアしたり
次に同じ経験はいらないと宣言したり、対処法の模索が
必要ですが、不思議なことに、傷ついたことで相手を
ゆるすと自分が癒されます。
ゆるす気持ちを持つには勇気がいることもあるかもしれま
せんが、ゆるしは自分を癒すことにもなります。

それはさておき、イライラしてつい誰かに当たりそうになって
しまいそうな時(後から後悔します)、イライラの感情の
ループにはまってしまう時、必ず心や頭の中でグチグチ
しているものです。感情的になるというのは、言動に出れば
そのエネルギーが倍増するのですが、自分の中にとどめても、
イライラするのは変わりありません。

そんな時、心を真っ白にしてみてください。

具体的には、お腹からみぞおちの辺りが真っ白なイメージを
することです。

そうすると、余計なことを考えにくくなり、自分の呼吸を
感じます。そうすると落ち着いてきます。
ニュートラル、クリアになる方法ですが、経験上、即効性が
あると思います。

イライラする時だけではなく、今目の前のことに集中できない時にも
いいと思います。
普段から、心を真っ白にする癖をつけると、色々なことが楽に
なるのでおすすめです。
特に、子育てをしている人でイライラしている人には(笑)。
心を真っ白にして接すると、イライラしていた感情が飛んで、
子供がとっても可愛く感じられると思います。
どんなわがままでも。

そして、それがニュートラルな状態なのだと思います。

2018年1月30日
by Sun Dish
0 comments

顔の力を抜く

普段しない場所の掃除を始めると、
新しいことが始まるんだ、とか、エネルギーが
変わるんだ、と感じます。

今日もこれまで手をつけなかった場所の掃除を
なぜか始め、たまに手をつける天井近くを拭いて
いた時、そろそろ春になる感じが急にしました。
そして、あ、そろそろ立春だ、と気がつきました。

私の住んでいる場所は、九州でも最も寒く、
現在も外の気温は氷点下8度です。
例年にない寒さなので、皆様温かくして
お過ごしくださいませ。

ところで先日、下の犬歯が歯磨きをすると痛くて、
そのうち、その上の歯もつんつんじんじんして頭に
響くようになり、歯医者に行きました。
歯医者の予約はすぐに取れず、5日ほど間を置きました
が、その間、痛みは引いていき、実際診察する時は
ほんのかすかな違和感だけだったのですが、、、。
診察してもらうと、虫歯は全くなくきれいだということ
でした。

ただ、先生が気になる、ということで教えてくださった
のが、上前歯の形でした。
普段の口の力の入り方を、写真で説明してくださり、
その時初めて、普段からかなり歯を噛み締めていたことを
知ったのです(笑)。

そして、先生曰く、「正常な口、って言ったら変だけど、
口は閉じても歯は上と下がくっついていないのが普通です」
と。
「重力に逆らわないのが一番自然で健康な状態す。」
とも言われました。
さらに、「リフトアップしているつもりでも、上の歯を
下げることになるので、歯を噛み締めている人はほうれい線が
できて逆効果なんですよ。」と
教えてくださいました。

説明を聞きながら、目から鱗でおかしくなってだんだん
ニヤニヤしていました(笑)。

私はおそらくこれまで長い間、一生懸命上下の歯をくっつけ
ようとしていました。
どうもその負荷がかかりすぎて痛みになったようで、
それを聞いてから口の力を抜くと、年々気になっていた口の
乾きが、どんどん潤ってくるし、とにかくものすごく力が
抜けて楽になりました。

数ヶ月前から、朝起きても肩こりがして、枕が合わないのかなあ、
と思っていたのですが、口の力を抜くことを意識して寝た翌朝は、
肩こりがしませんでした(笑)。また、リラックスするので
早く眠りにつけます。

朝起きた時に特に歯に違和感があったので、寝ている間に
噛み締めているのだと思うのですが、とにかく起きている間でも
意識して歯を離すように今は癖づけていくしかないので
気がついたら直しています。

でも思いました。
どんなに食養生しても、身体のどこかに偏った力が入っていれば、
流れが滞り、効果的でない身体の使い方になっていると
意味がないのだということを。

長くなってすみません。

思い出したのですが、ピアノを習っていた時も、習字を習って
いた時も、一番言われたのが、「どこにも力を入れるな」と
いうことでした。

どこにも力を入れないから、自在に動かせる。
集中できる。

ということなのだと思いました。

これは、ピアノや習字だけでなく、生活の色んなことや
普段の在り方にも言えることなのだなあと思いました。

つまりニュートラルであるということ。
そして、自然体であるということ。⇨リラックスということ。

私のように、口の中までしっかり閉じようとしている人は
そんなにいないと思いますが(@@;)、疲れた時、体が
重たい時、リラックスしたい時、顔の力、歯のくっつき(笑)
意識してみてください。
顔の力が抜けると、自ずと身体の力も抜けやすくなるのでは
ないかと思います。

余談ですが、ドライマウスは口呼吸が原因と言われたりしま
すが、今回の件で、私は結構口で呼吸をしていることに
気がつきました。さらに、歯をくっつけようとしていた
ことにも関連しますが、顎が上を向く癖があったことに
気がつき、鼻呼吸にしようとすると、自然と顎が引くことも
わかりました。
そうすると、立っていると、自然とお腹に力が入る姿勢に
なります。
顎が上を向くと、腰で立つようになり、お腹が前に出ることが
わかりました(当然、と言われたら当然かもなのですが、、)。

呼吸の仕方一つで、身体もの頭から足まで、全部繋がって
影響を受けるんだなあと思いました。

2018年1月21日
by Sun Dish
0 comments

おススメ 本

先日図書館に行き、ぷらぷら(いつも何気なく眺めます)
していると、ふと目に止まってピンときて、
借りてみました。

松村卓著『ゆるめる力 骨ストレッチ』
DSCN6811

試してみると、確かに身体が軽くすっきりするし、
一部分だけでなく身体全体のつながりが大切であることも
わかりやすく書かれてありました。

普段からの姿勢が、心や健康に影響することや、
重心を下げることの大切さ、心が疲れた時は身体の
メンテナンスから、など、私もそう思う〜!と
いうことがたくさん書かれてありました。
身体のプロの方が書かれているので、個人的には確信に
つながりました。

2018年1月18日
by Sun Dish
0 comments

身体、大事です。

直感というのは、本能みたいなものだなあと思います。
だから、五感や体の感覚が実は大事だと思います。

リラックスして、心が真っ白な方が入ってきやすい
です(^^)
心が真っ白、というのは、みぞおちあたりが白く
光っている様子をイメージするだけです。
頭のおしゃべりが始まったら、そのイメージを
すると、余計な思考をせずに済むので私は楽です。
よろしければお試しください。

直感や感じたものを、メッセージだと信じるのに、
勇気が要る人もいるかもしれません。
感覚的なものを排除していれば、何世紀も受け入れ
られないかもしれません。
私はこのタイプだったように思います(笑)

でも、感覚的なことをどんどん受け入れられるように
なったら、どんどん繋がってきたことを感じます。

自分の感じを信じる、というのは、自分に愛を与える
ということと同じこと。
宇宙やガイドと繋がるのも、結局、自分の感覚を信じるか
否か、ということになります。

自分の感じや感覚を信じることは、本能で生きる、と
いうことに近いと思うのですが、
それが結局、本来の自分の生き方や自分の幸せを導く
ことに繋がると思うのです。

頭で考えるのではなく、身体を感じてみてください。
身体一つだけ考えてみても、誰がこんなよくできたもの
作ったの?というくらい、信じられない素晴らしい宇宙
だと私は思います。心臓、自分で動かしてないですよね?

そこからも、奇跡と感謝と謙虚さは、十分感じられるし、
自分の思考を超える(我を捨てる)ことで
もっともっと感じ、開いて受け取れるようになるのでは
ないかと思います☆

2018年1月11日
by Sun Dish
0 comments

幸せを感じること

これ以上無いくらい幸せを感じると、
自分がどうにかなりたいとか、何かが欲しい
とか、そんなことは本当にどうでもよくなるなあと、
先日思いました。
ただただその幸せを感じながら、感謝の気持ちで
いっぱいになります。

その幸せな感じはほんの一瞬であるけれども、
その時、自分が雲一点も無い真っ白な光の玉のように
なる感じがします。

自分のベースのために、この幸せを感じた感覚を
忘れないようにしたいと思いました。

ただただ感謝と幸せな気持ちでいっぱいになること、
それで満たされて他に何もいらないと思うことは、
無になることと同じなのだと思いました。

そして、光になることは幸せで満たされる、という
ことなのだと、体感した感じでした。

「人は幸せになるために生きている」と、小さい頃から
人や本やテレビからその都度聞いてきましたが、
その意味を体感した感じがしました。

そして、かみさまも宇宙も、雲一点も無く幸せなのだ
なあと思いました。

2018年1月4日
by Sun Dish
0 comments

明けましておめでとうございます(*^^*)

明けましておめでとうございます!
今年よろしくお願いします。

みなさま、お正月はいかがお過ごしですか?

私は広島でのんびりとしたお正月を過ごさせて
もらっています。
無償の愛、純粋な愛の多くある場所は、完全な
リラックスができること、だからこそ直感も入り
やすく繋がりやすいことも改めて感じ、年末から
ありがたいなあと思って過ごしています。

「適度な緊張も必要」という言葉がありますが、
緊張しやすい私にとっては、単なる前に進めない
壁のような気がします。
ついつい完全に、とか完璧に、と思っていると、
どこかで自分に緊張を強いていて、それが小さな
恐れや不安につながっていたことを発見しました。

ゆる〜く、やわらかく、やっていくことと、
リラックスを大切にしながら、考えすぎずやって
いこうと、この数日、今年の自分の方針について
思いをめぐらしていました(^^)

一昨年から年末に、個人的に、アバウトだけど
どんな一年になるか、インスピレーション・
メッセージをいただいています。

今年は、かなりいろんなことが起こり忙しくなる
みたいですが、だからこそか、
ゆるくまったりリラックスして、細めに自分を整える
ことを大事にしていきたいと思います。

余談ですが、御神体の山や島、御神体と言われて
いなくても山や海や自然とも繋がることが可能ですよ。
もちろん、太陽や月といった星とも。ガイドや
かみさまや人とだけではなく、あらゆる可能性が
あります。面白いですね。
直感やメッセージやインスピレーションは、
自分の中身をクリアにすること(偏見を無くしたり
思考でいっぱいにしないなど)と、
期待しない、つまりなーんにも考えていない状態で
リラックスしていると得られやすいです。

2017年12月30日
by Sun Dish
0 comments

感性

毎日毎瞬、課題がやってきます。
終わってもその次その次と、きりがありません。

今朝起きた時は、素敵センサーについて、でした。
(言葉で課題が来るのではなく、体全体で感覚的に
自分の中での疑問を感じる、という感じです。)

あらゆるものや人の中に素敵を見出せるか、
(ここで過去が思い出され、疑問に思う)

見出せるけどそれだけを感じるのではなく素直に
全体的に感じる微調整ができるか、という課題がある
ことに気づく→(良いことばかりみようとすることに
偏らない)、
            ↓
微調整が苦手だと思っている、ことに気づく。
            ↓
単純でいたい、オンかオフかどっちかでいたい、という
気持ちがあったことに気づく。
            ↓
そこが怠慢だった、ということに気づく。

こういう感じの流れで、自分の中に疑問や課題や解決が
あります。
これを自分の体の中でやっている感じです。
無意識、意識的にわからない時は宇宙やガイドに問いかけ
ながらのときもあります。

このようなことが日々しょっちゅう起こっていますが、
いちいち全部人に確認・聞いていられません。
でも、自分の中に答えがあったり、導き出せます。

わからないことは(人に聞けばよいことではなく、
自分の中でわかること)私は宇宙に投げかけておきます。
そうすると、ここ最近ではすぐ出るときもあるし、しばらく
時間がかかるときもあるけれど、だいたい2日以内に答えが
出るようになりました。
答えが出るスピードも早くなり、その分繋がってきた感も
ぐんとあがりました。

スピリチュアルや自分の感じ・感性についての答えは、
本の中にはありません。科学と違って実証もされません。
自分の現実で感じ得ることが大事だし、それをどれだけ
信じられるか・精査できるか、なのだと思います。

それを受け入れられるようになるために超える壁は、
人によって違うし、エゴの強い人程大きいかもしれません
が、、、ポイントは頭(思考)を通さないこと。
その上で、浮かんでくる実感の無い言葉、ではなく←(ここ
ポイント)、
体のどこかや自分のエネルギー幅の何かで微細でも実感・納得・
感じられるものをキャッチしたということを認める、という
ことの積み重ねなのかなあ、と思います。

それが自分のエゴから来ているのか、魂から来ているのか、
も、きちんと感じることが大事ですが、そこは自分が
一番わかっていることだと思います。
だから、人のせいにしないようにしましょう。

Top