2014年10月7日
by Sun Dish
0 comments

米塚

友人や訪れてくれる人があると、普段行きたいとは思い つつも、足を延ばさない場所にも行けたりするので ありがたいことです。 阿蘇を見てみたい、という友人のリクエストから、 内輪山へ向かいました。 私は一年ぶりで、2回目でし … Continue reading

2014年10月6日
by Sun Dish
4 Comments

向山神社

またまた、高千穂に行ってきました。 余計なお世話だと思うのですが、千葉にいる友人に、 あ〜、いつか彼女が高千穂のあそこに行ったら いいのに〜、と思っていたのですが、その友人が ひょんなことから遊びに来ることになり、 連れ … Continue reading

2014年9月18日
by Sun Dish
2 Comments

櫛田神社

パートナーが急遽博多に用事があるというので、 仕事がお休みだった昨日、くっついて行きました。 博多に行くのならば、櫛田神社に行ってみたい、と 思い、御朱印帳を持参して(笑)準備していましたが、 まあ、時間があれば、程度に … Continue reading

2014年8月30日
by Sun Dish
2 Comments

高千穂にて

先週、友人が東京からやってきて、高千穂へのリクエストがあり 行ってきました。 なんだか最近、高千穂に行ける機会が多いようです(Hちゃん、 ありがとう!!)。 今回もちょうど高千穂に行きたかったところでもあり(先月行った … Continue reading

2014年8月1日
by Sun Dish
0 comments

国造神社

阿蘇神社の北宮、国造神社に行ってきました。 鳥居をくぐって周りの木々を見た時、ぐっと涙が こみ上げてきました。このこみ上げ方が、初めて 伊勢の内宮に行った時と似たような感じだったので 驚きました。 ご祭神は、阿蘇を人々が … Continue reading

2014年7月22日
by Sun Dish
2 Comments

宇佐神宮 ②

それにしても、今回改めて思ったのは、宇佐に 向かいながら、「何でこんなに神社ばっかり行きよるん じゃろうか?」と、好きで行っているにしても、 だんだん疑問に思ってくる始末です(^^;) まあ、とにもかくにも、西の駐車場に … Continue reading

2014年7月22日
by Sun Dish
0 comments

宇佐神宮 ①

先月くらいでしたでしょうか、ふと「宇佐神宮」と 浮かんできました。 宇佐神宮は全国の八幡様の総元締め、総氏神さんですが、 軍神のイメージが私の中では強く、これまでも八幡さん の神社に行くことがあまりなかったので、浮かんで … Continue reading

2014年7月22日
by Sun Dish
0 comments

阿蘇内輪山 仙酔峡

先日用事で阿蘇市に行った時、「仙酔峡」への案内標識を 見つけ、それに従い車を走らせてみました。 阿蘇の内輪山へ向かって登っていく格好になり、 道なりに行きました。 阿蘇は、外輪山も内輪山も場所場所で全然違う景色を 見せて … Continue reading

2014年7月15日
by Sun Dish
2 Comments

高千穂 ②

高千穂神社の鳥居です。 鳥居をくぐって参道を歩いていると、神聖で おごそかな気持ちになってきました。 境内にある大きな木の根。 ランチの高千穂牛ステーキ(写真撮るの忘れました)は とろけました♪ こちらは、秋元神社。どこ … Continue reading

Top